記録ID: 8420420
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
男体山
2025年06月28日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:15
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 1,238m
- 下り
- 1,238m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:53
- 休憩
- 3:22
- 合計
- 7:15
距離 9.2km
登り 1,238m
下り 1,238m
16:33
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
今年富士山登頂を目指すジムのお友達と男体山へ行った。男体山に登れれば、富士山も大丈夫だろう。高山病の心配はあるけれども。
普段運動している9人ではあるものの、これまでの練習登山などの様子をみていると、登るのが早い、遅いが出てくると思われた。男体山ほどの直登の急登であれば差は顕著にあらわれる。三合目まででその兆しが見えたため、四合目からグループを2つに分けた。それぞれ歩きやすいペース登り、無事登頂を果たすことができた。富士山でもグループを分けてもよさそうだが、ある程度標高の低いところで1グループに戻して頂上へ向かいたい。高山病があるので先行チームが山頂で長時間滞在させたくない。
今日の男体山は青空の中、白い雲がふわりふわり漂う良いお天気だった。眺望もよく、眼下の中禅寺湖から周囲の山々が良くみえた。
みんな男体山の手ごたえはどうだったろうか。
翌日の筋肉痛がひどかったようだけど、しっかり登れた勲章だ。
富士山に登る準備はできたと思う。楽しんで富士山を登れたらいいな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:43人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する