記録ID: 8421914
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
白馬蓮華温泉ロッジ-朝日岳-朝日小屋往復
2025年07月13日(日) 〜
2025年07月14日(月)



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 15:56
- 距離
- 19.9km
- 登り
- 1,998m
- 下り
- 1,638m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:02
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 8:35
距離 9.1km
登り 1,350m
下り 362m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪が残ってます。何も着けずに登降するヒトもいましたが、朝早い時間は凍ってたので10本以上のアイゼンを利用した方が困らず安全安心です。雪が解けた所ではたくさんのお花が咲き誇り見事なお花畑でした。 |
その他周辺情報 | 白馬蓮華温泉ロッジ・朝日小屋 |
予約できる山小屋 |
蓮華温泉ロッジ
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
雨具
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
帽子
靴
ザック
アイゼン
ピッケル
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
|
---|
感想
(両日ともルート途中で[スタート]させたのでルートが完全じゃないです。ご覧になる方ご注意ください)
蓮華温泉から朝日岳を越えて朝日小屋へ。遠い朝日岳ですが辿り着けました。山頂からの剱岳・立山連峰・白馬の山々は勇壮で、眼下には能登半島、富山湾に注ぐ黒部川もよく見えます。朝日岳から小屋までの岩肌に雷鳥親子を発見。親鳥1羽、ヒナ4羽。スマホで撮るも画像のどこにいるのか、保護色が見事。ヒナの可愛い鳴き声が耳に残っています。やっと行かれた朝日岳。登れて良かったー!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:176人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する