杉平入口〜権現山〜不老下


- GPS
- 13:39
- 距離
- 14.6km
- 登り
- 1,384m
- 下り
- 1,468m
コースタイム
- 山行
- 5:03
- 休憩
- 1:13
- 合計
- 6:16
天候 | 晴れから曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路 不老下BS 15:30発〜15:55着 上野原駅北口 上野原駅 16:40発 中央本線東京行 |
コース状況/ 危険箇所等 |
10日前の三ツドッケとは違い雪は一切なく タチツボスミレやヤマザクラが満開 落葉が多く 巻き道 下り 難儀するところあり 大窪沢ノ頭 オクノ沢ノ嶺等 山と○原地図には載っていないのでさっぱり分からない |
その他周辺情報 | 上野原の中華屋さんでビール 電車の待ち合わせに便利 不老下BSのソメイヨシノが満開 |
写真
感想
スマホを紛失した 2日後に ケータイ補償サービスを利用し格安で同じスマホを手にできたが 先週の土日がつぶれてしまい 気分も良くないので 景気づけに山へ行って飲もうと山ちゃんを誘う 山ちゃんも異動で忙しさの鬱憤晴らしにOKをしてくれた 1月の扇山の際 あの尾根もおもしろそうだと思っていた権現山に決定した
朝から快晴 山日和 バスの時間があるので 歩き始めは9時 コースタイム約7時間 なんとか秋山温泉に行くには 不老下14:18のバスに乗るのがベスト そのため最初からけっこう急いだが 三ツ森北峰11:00では無理だとあきらめ 地元に帰ってから飲もう とあっけなく予定変更(元々無理な野望だった)
鋸尾根は、P1129から(三ツ森北峰も含め)富岡への合流点あたりまで 痩せ尾根で岩在り 狭い巻き道 大小合わせて10回程のピーク 変化に富んでおもしろい
三ツ森北峰と権現山からの眺望はすばらしく 奥秩父主脈道 雲取山 道志や丹沢の山々も良く見えた(午前中には富士山も)
ゴウド山からのルートは 山ちゃんがあえて時間のかかる方を選択したので 終始急ぎ足 小走りで 不老山まで進んだ(ほとんど周りを見ていない 見るべきものもなかったように思う) なんとかバスの時間まで コースタイム以上の余裕ができたのでちょっと休憩して 体力を回復(?)してから ヒノキの植林地を下った
登山口を出て舗装路になるとペースが上がらなくなり 不安になったが 最終的には10分以上前に不老下BSに到着した 4月4日にバス時刻の改定があり15:30になっていた(どちらにしろ間に合ったが しっかりと事前に最新情報を確認しなくてはと思った)
駅前の中華屋さんで 電車の時間までミニ反省会 地元に戻って反省会本番
いつもながら楽しい1日だった(これを書き込んでいる今は ちょっと二日酔い)
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する