記録ID: 8430028
全員に公開
ハイキング
剱・立山
奥大日岳 眺望とお花畑を満喫(^^♪
2025年07月18日(金) 〜
2025年07月19日(土)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:07
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 735m
- 下り
- 734m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:02
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 5:38
距離 10.2km
登り 659m
下り 711m
14:19
天候 | 晴れ😄 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
帰りは路駐が凄いことに かなり手前の駐車場からバスでピストンになっていました |
コース状況/ 危険箇所等 |
1箇所、傾斜のきつい場所に残雪があり、下りには注意が必要(ステップあるけど、雪が緩んで滑りやすいので、ストックの先のカバーを外し、ザクザク刺しながら下りてきた) |
その他周辺情報 | 雷鳥荘(宿泊はいつもここ) |
予約できる山小屋 |
雷鳥沢ヒュッテ
|
写真
感想
昨年のリベンジへと奥大日岳へ行ってきました。
(昨年はガスガスで景観は無し)
眺望はもちろん、高山植物の宝庫として、咲き誇るお花畑を見に出掛けてきました。
ちょうど、三連休前とあって、アルペンルートも雷鳥荘も直前でも予約できました。
木曜日も含めて立山三山を周回したく、2泊3日で行く予定が、雨で1日ずらして、奥大日岳だけとなりましたが、天候にも恵まれて、眺望も高山植物も最高の山行となりました。(写真の多さにも、それが表れてます)
いつの季節に訪れても、ここは別天地。
また、秋の紅葉シーズンにも来ようかな。
混雑を避けながら😅
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:34人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する