記録ID: 8432540
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
六甲山最高峰(船坂から)
2025年07月19日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:27
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 737m
- 下り
- 761m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:46
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 4:27
距離 10.4km
登り 737m
下り 761m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な箇所はありません。 ただ、船坂峠までは倒木、藪漕ぎもあり、ヤマレコがないと登山道をロストしそうになります。 |
写真
撮影機器:
感想
ちょっと前にさくらやまなみバスで白水峡から登ったので、今回は舟坂橋から船坂峠に抜ける道(清水谷道)を通って六甲山最高峰まで登りました。
船坂峠までは最初は谷沿いを歩くのですが倒木が多い!
それといつの間にかルートから外れていたり(ヤマレコで助かりました)、登山道に戻っても倒木と胸の辺りまでの草木で大変。
前日の雨と夜露のためか、ズボンがビショビショになりながら船坂峠まで歩きました。
長ズボンを履いていて良かった!
船坂峠からはいつもの六甲山縦走路で六甲山最高峰まで歩きます。
六甲山頂上は風が吹いていて涼しくて快適でした。
今日は体力を使いましたが、ほぼ日陰歩きであったため熱中症いなるほど暑さは感じず気持ちよく歩くことができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:67人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する