ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 843775
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

蝶舞う奥多摩! 古里駅〜御岳山〜大岳山〜奥多摩駅

2016年04月06日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:45
距離
18.9km
登り
1,833m
下り
1,793m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:13
休憩
2:25
合計
9:38
8:06
12
8:18
8:27
64
9:31
9:31
23
9:54
9:55
11
10:06
10:08
33
10:41
10:48
7
10:55
10:55
25
11:20
11:55
11
12:06
12:10
12
12:22
12:22
26
12:48
12:48
16
13:04
13:46
68
14:54
15:19
7
15:26
15:26
61
16:27
16:34
33
17:07
17:17
24
17:41
17:44
0
17:44
ゴール地点
東京都西多摩郡奥多摩町小丹波 〜 氷川
距離 18.9km
最大標高差 1066m
平均斜度 全体:0.2% 上り:16% 下り:13.9%
獲得標高 上り:1364m 下り:1316m
平均速度 1.9km/h
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路:JR古里駅
復路:JR奥多摩駅
コース状況/
危険箇所等
■コース状況
・丹三郎山
標識もあるらしいですが、私は見つけることができませんでした。
木が間引きされるように切り倒されていて全体的に見晴らしが悪くないので、
GPSさえあれば融通が利くと思います。
・御岳山〜鍋割山
途中の標識には「上級者向け」と書いてありますが、
そこまで厳しい山道ではないにしろ、御岳山付近とは一線を画す内容。
普段着とスニーカーのままケーブルカーで上がってきた人は、
このルートに進むべきではありません。
・大岳山
難度が高くない岩場・鎖場が連続するなどバラエティに富んだ行程と
展望の良い山頂を持ち、登頂の満足感が高い山です。
また別ルートでも訪れてみたいです。
・天地山
バラエティルートに近いコースらしいので、
この日は向かうのを諦めました。
その他周辺情報 ・飲食店
JR奥多摩駅付近の飲食店は、飲み屋以外は
ほとんど17時頃までに閉店してしまうので注意。
・入浴施設
もえぎの湯
http://www.okutamas.co.jp/moegi/
ワコールのCW-Xジェネレーターモデルをついに購入!その実力を測るべく山に向かうつもりだったのですが…
2016年04月06日 05:18撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2
4/6 5:18
ワコールのCW-Xジェネレーターモデルをついに購入!その実力を測るべく山に向かうつもりだったのですが…
電車で爆睡して朦朧とした意識ですが、古里駅からスタート!
2016年04月06日 08:01撮影 by  HUAWEI M2-802L, HUAWEI
2
4/6 8:01
電車で爆睡して朦朧とした意識ですが、古里駅からスタート!
駅前にコンビニがあるのは助かります。ちなみに、私はできるだけ現地で食料を調達したり、山に近い場所の経済活動に少しでも貢献したいと思っています。
2016年04月06日 08:02撮影 by  HUAWEI M2-802L, HUAWEI
2
4/6 8:02
駅前にコンビニがあるのは助かります。ちなみに、私はできるだけ現地で食料を調達したり、山に近い場所の経済活動に少しでも貢献したいと思っています。
山裾でも春らしい風景が!
2016年04月06日 08:19撮影 by  HUAWEI M2-802L, HUAWEI
4/6 8:19
山裾でも春らしい風景が!
鮮やかな緑に、何を見ても感動を覚えます。
2016年04月06日 08:23撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
4/6 8:23
鮮やかな緑に、何を見ても感動を覚えます。
昨日が雨天だったので、植物も瑞々しい。
2016年04月06日 08:41撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
4/6 8:41
昨日が雨天だったので、植物も瑞々しい。
春らしく生命力を感じます。
2016年04月06日 08:40撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
4/6 8:40
春らしく生命力を感じます。
神々しさも感じるような1枚。
2016年04月06日 08:44撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
4/6 8:44
神々しさも感じるような1枚。
丹三郎山へ寄り道しようかと考えたんですが、GPSを見たらこの辺りが取り付きの筈なんだけど、道がまるで分かりません。
2016年04月06日 09:10撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
4/6 9:10
丹三郎山へ寄り道しようかと考えたんですが、GPSを見たらこの辺りが取り付きの筈なんだけど、道がまるで分かりません。
強引に登って行ったら、真新しい林道にぶつかりました。みなさんはどこを通ってるんだ!?
2016年04月06日 09:15撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
4/6 9:15
強引に登って行ったら、真新しい林道にぶつかりました。みなさんはどこを通ってるんだ!?
ガードレールの無い場所へ向かって、とりあえず丹三郎山へ継続。
2016年04月06日 09:19撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
4/6 9:19
ガードレールの無い場所へ向かって、とりあえず丹三郎山へ継続。
林道を過ぎた後は、踏み跡が結構しっかりしていて歩きやすい。個人的には、整備された道よりこういう山道の方が好みです。
2016年04月06日 09:24撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
4/6 9:24
林道を過ぎた後は、踏み跡が結構しっかりしていて歩きやすい。個人的には、整備された道よりこういう山道の方が好みです。
ヤマレコで見て知ってたけど、このピーク標示は逆にインパクトあります…!
2016年04月06日 09:30撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2
4/6 9:30
ヤマレコで見て知ってたけど、このピーク標示は逆にインパクトあります…!
下りも目印が頻繁にあるので迷う心配はほぼありません。
2016年04月06日 09:33撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
4/6 9:33
下りも目印が頻繁にあるので迷う心配はほぼありません。
正規ルートに合流。丹三郎山から降りてくると、この看板の後ろに出てきます。
2016年04月06日 09:35撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
4/6 9:35
正規ルートに合流。丹三郎山から降りてくると、この看板の後ろに出てきます。
中ノ棒山(846m)山頂かな?
2016年04月06日 09:55撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
4/6 9:55
中ノ棒山(846m)山頂かな?
徒歩1時間30分というのは、イッパンジンにはゲンナリするかもしれませんが、ハイカーにとっては普通でしょう。
2016年04月06日 09:59撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
4/6 9:59
徒歩1時間30分というのは、イッパンジンにはゲンナリするかもしれませんが、ハイカーにとっては普通でしょう。
大塚山山頂近くにこんな立派な休憩所が。
2016年04月06日 10:04撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
4/6 10:04
大塚山山頂近くにこんな立派な休憩所が。
大塚山(920m)山頂
2016年04月06日 10:08撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2
4/6 10:08
大塚山(920m)山頂
昨年11月から久しぶりに御岳神社へ到着。せっかくなので参拝していきます。
2016年04月06日 10:35撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
4/6 10:35
昨年11月から久しぶりに御岳神社へ到着。せっかくなので参拝していきます。
例によって長い階段。
2016年04月06日 10:38撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
4/6 10:38
例によって長い階段。
例によって、山頂標示は神社の奥にあるので、意図して向かわないと辿り着けません。
2016年04月06日 10:46撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
4/6 10:46
例によって、山頂標示は神社の奥にあるので、意図して向かわないと辿り着けません。
こんな荒れた箇所もあります。
2016年04月06日 11:14撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
4/6 11:14
こんな荒れた箇所もあります。
ここが奥の院でしょうか。
2016年04月06日 11:25撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
4/6 11:25
ここが奥の院でしょうか。
この標識を見て、どうせなら山頂を踏もうと引き返す方向に登り始めました。
2016年04月06日 11:30撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
4/6 11:30
この標識を見て、どうせなら山頂を踏もうと引き返す方向に登り始めました。
鍋割山方面からだと、こんな感じの岩場が続きます。
2016年04月06日 11:33撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
4/6 11:33
鍋割山方面からだと、こんな感じの岩場が続きます。
いつもなら岩場でテンション上がるところなんですが、この日は体調が思わしくなく、せっかくの岩場を満喫できず。
2016年04月06日 11:33撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
4/6 11:33
いつもなら岩場でテンション上がるところなんですが、この日は体調が思わしくなく、せっかくの岩場を満喫できず。
この日はずっとヒョウモンチョウが舞っていました。蝶に詳しい方、同定して下さい!
2016年04月06日 11:35撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
4
4/6 11:35
この日はずっとヒョウモンチョウが舞っていました。蝶に詳しい方、同定して下さい!
奥の院(甲籠山)(1,077m)山頂
2016年04月06日 11:36撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
4/6 11:36
奥の院(甲籠山)(1,077m)山頂
山頂は開けているので、ここで休憩・昼食にしました。
2016年04月06日 11:36撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2
4/6 11:36
山頂は開けているので、ここで休憩・昼食にしました。
鍋割山(1,084m)山頂
2016年04月06日 12:09撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2
4/6 12:09
鍋割山(1,084m)山頂
ぬかるみ注意箇所。
2016年04月06日 12:35撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
4/6 12:35
ぬかるみ注意箇所。
大岳山は岩場・鎖場もあり、変化に富んだ道程ですね。
2016年04月06日 12:41撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
4/6 12:41
大岳山は岩場・鎖場もあり、変化に富んだ道程ですね。
想像してたよりずっと飽きさせない道です。
2016年04月06日 12:59撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
4/6 12:59
想像してたよりずっと飽きさせない道です。
大岳山(1,267m)山頂
2016年04月06日 13:05撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2
4/6 13:05
大岳山(1,267m)山頂
ここは清々しい眺望が!
2016年04月06日 13:05撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2
4/6 13:05
ここは清々しい眺望が!
超広角レンズでも収まりきれない風景が広がっています。
2016年04月06日 13:06撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
4/6 13:06
超広角レンズでも収まりきれない風景が広がっています。
極限の睡眠不足で、意識を失うように眠ってしまいました。ふと目覚めると、すぐ横で蝶が羽根を休めていました。
2016年04月06日 13:35撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2
4/6 13:35
極限の睡眠不足で、意識を失うように眠ってしまいました。ふと目覚めると、すぐ横で蝶が羽根を休めていました。
意図せず山頂ベンチで昼寝してしまった訳ですが、ポカポカ日差しでのまどろみは、やばいくらい気持ち良いですね。
2016年04月06日 13:35撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
3
4/6 13:35
意図せず山頂ベンチで昼寝してしまった訳ですが、ポカポカ日差しでのまどろみは、やばいくらい気持ち良いですね。
蝶と一緒に移動再開!
2016年04月06日 13:37撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
4/6 13:37
蝶と一緒に移動再開!
ずっと周りをひらひらと飛び回っていました。
2016年04月06日 13:39撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
4/6 13:39
ずっと周りをひらひらと飛び回っていました。
大岳山〜鋸山間も、ぬかるんでいる場所がいくつもあります。
2016年04月06日 14:15撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
4/6 14:15
大岳山〜鋸山間も、ぬかるんでいる場所がいくつもあります。
こ、このピーク標示はいったい…!?
2016年04月06日 14:33撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
4/6 14:33
こ、このピーク標示はいったい…!?
鋸山(1,109m)山頂
2016年04月06日 15:00撮影 by  HUAWEI M2-802L, HUAWEI
1
4/6 15:00
鋸山(1,109m)山頂
新芽が芽生えていく様子に見惚れてしまいます。
2016年04月06日 16:09撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
4/6 16:09
新芽が芽生えていく様子に見惚れてしまいます。
こんなに立派な五重塔が!
2016年04月06日 17:12撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
4/6 17:12
こんなに立派な五重塔が!
愛宕神社ですごい石階段に遭遇!187段あるらしいですが…
2016年04月06日 17:19撮影 by  HUAWEI M2-802L, HUAWEI
2
4/6 17:19
愛宕神社ですごい石階段に遭遇!187段あるらしいですが…
下から見上げるとこんな感じ。これは心が折れそうな…
2016年04月06日 17:22撮影 by  HUAWEI M2-802L, HUAWEI
2
4/6 17:22
下から見上げるとこんな感じ。これは心が折れそうな…

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ヘッドランプ 保険証 携帯 時計 ツェルト タイツ ゲイター 予備靴ひも ザックカバー 計画書 タオル カメラ

感想

■今回の目的
CW-Xサポートタイツの装着感や効果を試したかったんですが、
体調不良のせいで身体が重く、違いを実感できませんでした。
次回は体調を戻して、もっとタフな勾配で試してみるつもりです。

■今回のルート・雑感
御岳山から一気に御前山を超えて奥多摩湖まで縦走したかったんですが、
最近は山行の回数が減って身体が鈍っていたことと
極度の睡眠不足でペースが上がらず、大岳山では寝てしまう始末。
体調管理と基礎体力作りが大事だと、登山の基本を再認識させられました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1203人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
奥多摩駅から鋸山〜大岳山〜瀬音の湯
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山〜海沢探勝路
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら