記録ID: 8438380
全員に公開
ハイキング
甲信越
【三百名山50】米山 (水野林道登山口〜米山駅)
2025年07月19日(土) 〜
2025年07月20日(日)


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:18
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 501m
- 下り
- 1,068m
コースタイム
1日目
- 山行
- 1:03
- 休憩
- 0:01
- 合計
- 1:04
距離 1.9km
登り 443m
下り 24m
天候 | 晴れ 暑い💦🥵 米山山頂は24℃ 風があり気持ちいい |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
笹ヶ峰BS0820-(笹ヶ峰直行バス🚌)-0910妙高高原0939-1029直江津1101-1129米山-(taxi🚕)-水野林道登山口 ※妙高高原駅〜米山駅 1320円 ※直江津駅にコインロッカーあり ※taxi 8300円 (柿崎駅からでも良かったかも) 【米山登山 山頂避難小屋泊】 山頂に🚻トイレあり 【7/20(日)米山登山後移動)】 米山-糸魚川-(taxi🚕)-ひすいの湯 ※米山駅〜糸魚川駅 1320円 ※taxi 1800円 【ひすいの湯♨️でまったり】 ※入浴後、糸魚川駅近くの宿へtaxiで移動 2300円 |
その他周辺情報 | ♢ひすいの湯♨️日帰り温泉 1000円 https://hisuinoyu.com/ |
写真
撮影機器:
感想
水野林道登山口でタクシーを降りると見覚えのある姿が・・・
あっれ?alsuさん?
5月に袈裟丸山で出会い忘れ物の事で連絡を取り合い、話をするうちにご近所さんで、私と同じく二、三百名山を歩かれている方だと知る。LINEで今何処の山に行ってるとか、時々情報交換をしたりして、前日に焼山の写真を送っていた。
お互い米山を歩く事は伝えておらずまさかの再会
エッ〜・:*+.\(( °ω° ))/.:+だった。
私はテン泊装備で濡れたテントを背負って牛歩、alsuさんは身軽。みかねたalsuさんが私のザックを背負ってくれると申し出てくれた。少しだけのお願いが山頂までずっと重たいザックを背負ってもらってしまった。ホントにありがとう。山頂で話しを少ししてalsuさんは下山した。車のアクシデントがあって山行を変更しての米山だったそう。無事に帰宅したと連絡をもらいホッとした。
米山は一等三角点のある日本三百名山。
今回利用させて頂いた山頂避難小屋は公共交通機関で遠征していたので大変助かりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:183人
いいねした人