記録ID: 8441350
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
金剛山・岩湧山
累積歩行距離 4,000㎞突破 金剛山
2025年07月20日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:39
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 895m
- 下り
- 895m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:39
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 5:39
距離 10.5km
登り 895m
下り 895m
12:36
ゴール地点
天候 | 晴れ🌤️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
【もみじ谷】分岐の多いもみじ谷、分岐は左、右、右です。 第6堰堤付近、崩落しています。注意してください⚠️ 【狼谷】名前ほど怖い谷ではありません。下山で利用するとトラロープの張られた激下り💦倒木多い⚠️ |
その他周辺情報 | 【山頂売店】💯回のゴールドバッジ購入1,000円 確認で金剛登山回数表の提示必要です。 |
写真
感想
7月19日、金剛山丸滝谷の沢登りを終えて山行記録を編集していると、あと8㎞弱で累積歩行距離が4,000㎞になるのに気づく。
レッドステージ(2,500㎞~)に突入したのはいつやった?調べてみると、2023年8月2日の金剛山(もみじ谷~狼谷)でした。
4,000㎞突破は同じルートで達成しようと思い、今日2年前と同じルートで登ることにしました。
水越川公共駐車場に停めて、ガンドガコバ林道を歩いていると、いい香りがヤマユリでした。見頃です。
もみじ谷の第6堰堤付近が崩れているのは、山友やヤマレコの情報から聞いて知っていましたが、えらいことになってますね。
今日も展望のいい山頂広場で休憩し、売店で100回のゴールドバッジを購入。
下山は狼谷。相変わらずの激下り、倒木の連続、バイケイソウの好きでない匂いでさっさと通過。
金剛の水から水越峠までヤマップユーザーさんと少しお話しヤマップですがフォローしていただきました。ありがとうございました。
累積歩行距離 4,000㎞突破できて大満足な山行でした。
来年末ブラックステージ(5,000㎞)達成できるよう頑張ります。
写真は一眼レフiPhone混在しています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:39人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する