記録ID: 8443787
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
大菩薩嶺
2025年07月20日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:57
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 616m
- 下り
- 630m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:58
- 休憩
- 2:00
- 合計
- 5:58
距離 7.8km
登り 616m
下り 630m
雷岩のところでお昼ご飯を食べて長めに休憩。
大菩薩峠で休憩。石丸峠に行くか下山するか相談
大菩薩峠で休憩。石丸峠に行くか下山するか相談
天候 | 晴れ。暑い。雷注意報が出ていたが、天気急変はなく最後まで(駅まで)晴れ。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
行きは甲斐大和駅で臨時バスが4台も待機していてくれて、2便目に乗車(1020円)。 帰りは2つ目の石丸峠から乗車(970円)。満席になっていたバス停では臨時便が来るから待ってってお話していました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
大菩薩峠まではよく整備されていて歩きやすい。 大菩薩峠〜石丸峠は、笹原に出るまで倒木や大きくえぐれた部分があって少し歩きにくかった。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
予備電池
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
カメラ
ハイドレーション
ポール
手ぬぐい
|
---|
感想
いい天気で気持ちよかった!
暑くて大量に汗かきましたが、風が通ると涼しくて、さすが2000m、感動しました。
稜線が笹原になっているのは風のせいなんでしょうね。
人は行きも帰りもたくさんすれ違いました。
1600mまでバスが行ってくれるなんて感謝!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:32人
いいねした人