記録ID: 8444424
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
秘境の花稜線 北ノ俣岳ピストン
2025年07月20日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 12:29
- 距離
- 21.2km
- 登り
- 1,517m
- 下り
- 1,518m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:37
- 休憩
- 1:45
- 合計
- 12:22
距離 21.2km
登り 1,517m
下り 1,518m
15:28
ゴール地点
天候 | 前日から好天 夕方の駐車場は暑く、日が暮れるまでは厳しい。 歩き出しから湿度やや高く、風がなければ汗をかく。 日中はとにかくピーカンで日焼けしまくり。 稜線で風に吹かれれば実に爽快。 いつもながら、昼過ぎてからの下山では暑さ対策必須。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
木道が崩壊している箇所もあるが、 概ね歩きやすい。 ありがとうございます。 |
その他周辺情報 | ♨️亀谷温泉 白樺の湯@500円也 ※シャンプーは置いていない、 ドライヤー有料なので要注意 |
写真
感想
昨年泊まりで歩いた北ノ俣岳。
チングルマの穂が凄くて「これ咲いてたら...」
とずっと頭にあった。
なかなか情報が得られぬ中、ある程度咲いてるっぽい?
えーい!行ってしまえ!
ということで連休を利用して。
なんとなく、駐車場って電波ないイメージがあったけど、
ソフトバンクはバッチリで助かった。
日帰りでこれだけの距離を歩くのはいったい何年ぶりか!?というレベルなので、序盤でバテぬよう、
入りをゆっくりに。
前回はテン泊装備で朝スタートだったこともあり、
今回はそこまで疲弊せずに太郎平小屋に到着。
ただ陽が当たり出すと流石に暑く登りではスローダウン。
期待した花畑は北ノ俣岳山頂手前だけだったが、
その迫力は想像以上。
北海道!?というくらい衝撃的だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:67人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する