朝食
チャパティ、目玉焼き定番の2個枚、バナナのデザート、写真には無いがボイルポテトも有りました。
ガイドが食べれそうな食材をチョイスしてくれます
0
7/20 6:32
朝食
チャパティ、目玉焼き定番の2個枚、バナナのデザート、写真には無いがボイルポテトも有りました。
ガイドが食べれそうな食材をチョイスしてくれます
ラショウモンカズラの仲間?
毛が沢山付いている、寒さ対策の進化ですね
シソ科アキギリ属
サルヴィア カスタネア
0
7/20 7:21
ラショウモンカズラの仲間?
毛が沢山付いている、寒さ対策の進化ですね
シソ科アキギリ属
サルヴィア カスタネア
分岐 左に行けばエベレストビューホテル
今回は行きません右へ
ここに売店があってリンゴを購入、ポーターが背負います
0
7/20 7:24
分岐 左に行けばエベレストビューホテル
今回は行きません右へ
ここに売店があってリンゴを購入、ポーターが背負います
シオガマの仲間
ポツポツ見かけます
ゴマノハグサ科シオガマギク属
ペディクラリス・エルウェシー
0
7/20 7:29
シオガマの仲間
ポツポツ見かけます
ゴマノハグサ科シオガマギク属
ペディクラリス・エルウェシー
キケマン属の仲間
沢山見かける
ケマンソウ科キケマン属
コリダリス・ユンケア
0
7/20 7:30
キケマン属の仲間
沢山見かける
ケマンソウ科キケマン属
コリダリス・ユンケア
ムカゴトラノオの仲間
花が沢山ついてる株でも3cm
タデ科イブキトラノオ属
ビストルタ・アフィニス
0
7/20 7:32
ムカゴトラノオの仲間
花が沢山ついてる株でも3cm
タデ科イブキトラノオ属
ビストルタ・アフィニス
最初スミレかと思いましたが、マメ科ですね
めちゃくちゃ見かけます
グエルデンスタエチア・ヒマライカ
マメ科グエルデンスタエチア属
0
7/20 7:33
最初スミレかと思いましたが、マメ科ですね
めちゃくちゃ見かけます
グエルデンスタエチア・ヒマライカ
マメ科グエルデンスタエチア属
アワコガネギクの仲間?
ヤコブボロギク?
沢山咲いてる
0
7/20 7:35
アワコガネギクの仲間?
ヤコブボロギク?
沢山咲いてる
イチリンソウの仲間かな
今回のルートで大群落は無かったな
0
7/20 7:36
イチリンソウの仲間かな
今回のルートで大群落は無かったな
ミヤマアズマギクの仲間
キク科アズマギク属
エリゲロン・ムルティラディアドゥス
0
7/20 7:36
ミヤマアズマギクの仲間
キク科アズマギク属
エリゲロン・ムルティラディアドゥス
タカネシオガマの仲間
ゴマノハグサ科シオガマギク属
ペディクラリス・エルウェシー
0
7/20 7:38
タカネシオガマの仲間
ゴマノハグサ科シオガマギク属
ペディクラリス・エルウェシー
ハクサンチドリの仲間
ラン科ウチョウラン属
ポネロルキス・チュスア
0
7/20 7:41
ハクサンチドリの仲間
ラン科ウチョウラン属
ポネロルキス・チュスア
ラン科ウチョウラン属
ポネロルキス・チュスア
0
7/20 7:44
ラン科ウチョウラン属
ポネロルキス・チュスア
タリクトルム・ケリドニー
キンポウゲ科カラマツソウ属
下向きに花を咲かせるのであおります
0
7/20 7:45
タリクトルム・ケリドニー
キンポウゲ科カラマツソウ属
下向きに花を咲かせるのであおります
タリクトルム・ケリドニー
キンポウゲ科カラマツソウ属
青空ですと見栄えが良くなるけどね
1
7/20 7:47
タリクトルム・ケリドニー
キンポウゲ科カラマツソウ属
青空ですと見栄えが良くなるけどね
ヨツバシオガマの仲間
ゴマノハグサ科シオガマギク属
ペディクラリス・ブレヴィフォリア
0
7/20 7:49
ヨツバシオガマの仲間
ゴマノハグサ科シオガマギク属
ペディクラリス・ブレヴィフォリア
ルリソウの仲間?
ゴマノハグサ科クワガタソウ属
ヴェロニカ・ケファロイデス
0
7/20 7:56
ルリソウの仲間?
ゴマノハグサ科クワガタソウ属
ヴェロニカ・ケファロイデス
ホテルの中に博物館が有ります
耳の聞こえないオーナーが管理しています
ヒマラヤ登山の歴史が凝縮されています
それと写真も趣味らしく、自ら撮った写真が多数有りました
0
7/20 7:57
ホテルの中に博物館が有ります
耳の聞こえないオーナーが管理しています
ヒマラヤ登山の歴史が凝縮されています
それと写真も趣味らしく、自ら撮った写真が多数有りました
花壇にルピナス
博物館の中は撮影禁止、残念。
ヒマラヤの生活やエベラスト登頂の道具など歴史がたどれます
0
7/20 7:59
花壇にルピナス
博物館の中は撮影禁止、残念。
ヒマラヤの生活やエベラスト登頂の道具など歴史がたどれます
ユリ科ノトリリオン属
ノトリリオン・マクロフィルム
4cmぐらいの花、小さめのユリ
0
7/20 8:34
ユリ科ノトリリオン属
ノトリリオン・マクロフィルム
4cmぐらいの花、小さめのユリ
ミミカキグサの仲間
気になる花ですが、アングルが難しいです
プリムラ・ウォラストニ
サクラソウ科サクラソウ属
0
7/20 8:34
ミミカキグサの仲間
気になる花ですが、アングルが難しいです
プリムラ・ウォラストニ
サクラソウ科サクラソウ属
ユリ科ノトリリオン属
ノトリリオン・マクロフィルム
0
7/20 8:35
ユリ科ノトリリオン属
ノトリリオン・マクロフィルム
ユリ科ノトリリオン属
ノトリリオン・マクロフィルム
0
7/20 8:35
ユリ科ノトリリオン属
ノトリリオン・マクロフィルム
ユリ科ノトリリオン属
ノトリリオン・マクロフィルム
1
7/20 8:37
ユリ科ノトリリオン属
ノトリリオン・マクロフィルム
マメ科 識別が難しいです
マメ科センダイハギ属
テルモプシス・バルバタ
0
7/20 8:39
マメ科 識別が難しいです
マメ科センダイハギ属
テルモプシス・バルバタ
特定不可
イングリッシュブルーベル? 違うと思う
ケファランテラ・ルブラ?
0
7/20 8:42
特定不可
イングリッシュブルーベル? 違うと思う
ケファランテラ・ルブラ?
トチナイソウ?
中国ヒマラヤの高地を原産とするサクラソウの仲間
サクラソウ科トチナイソウ属
アンドロサケ・サルメントサ
0
7/20 8:43
トチナイソウ?
中国ヒマラヤの高地を原産とするサクラソウの仲間
サクラソウ科トチナイソウ属
アンドロサケ・サルメントサ
ユリ科ノトリリオン属
ノトリリオン・マクロフィルム
雌蕊のくるりんがお気に入りです
0
7/20 8:43
ユリ科ノトリリオン属
ノトリリオン・マクロフィルム
雌蕊のくるりんがお気に入りです
エゾヘビイチゴの仲間
0
7/20 8:45
エゾヘビイチゴの仲間
ツツジ科ツツジ属
ロードデンドロン・レピドトウム
色が3種類見つかります、上側の花弁に必ず模様が
1
7/20 8:46
ツツジ科ツツジ属
ロードデンドロン・レピドトウム
色が3種類見つかります、上側の花弁に必ず模様が
ラン科ツレサギソウ属
オオバノトンボソウの仲間
大きくなります。背丈30cm
0
7/20 8:47
ラン科ツレサギソウ属
オオバノトンボソウの仲間
大きくなります。背丈30cm
シソ科アキギリ属
サルヴィア・カスタネア
0
7/20 8:48
シソ科アキギリ属
サルヴィア・カスタネア
ヒマラヤツリガネニンジン
一本の茎から下向き放射状に咲きます
花一つは1cmほど
プリムラ・ウォラストニ
サクラソウ科サクラソウ属
0
7/20 8:52
ヒマラヤツリガネニンジン
一本の茎から下向き放射状に咲きます
花一つは1cmほど
プリムラ・ウォラストニ
サクラソウ科サクラソウ属
ツツジ科ツツジ属
ロードデンドロン・レピドトウム
0
7/20 8:54
ツツジ科ツツジ属
ロードデンドロン・レピドトウム
マメ科 1cm 色が目立ちます
マメ科パラケトゥス属
パラケトゥス・コンムニス
0
7/20 8:58
マメ科 1cm 色が目立ちます
マメ科パラケトゥス属
パラケトゥス・コンムニス
ラン科ウチョウラン属
ポネロルキス・チュスア
沢山花を付けてると感動するよ
0
7/20 8:59
ラン科ウチョウラン属
ポネロルキス・チュスア
沢山花を付けてると感動するよ
ツツジ科ツツジ属
ロードデンドロン・レピドトウム
0
7/20 9:04
ツツジ科ツツジ属
ロードデンドロン・レピドトウム
蕾? ハハコグサ属の仲間
だんだんと高山系が増えてきた
0
7/20 9:05
蕾? ハハコグサ属の仲間
だんだんと高山系が増えてきた
チョルテン
装飾が綺麗です
0
7/20 9:06
チョルテン
装飾が綺麗です
ヒマラヤツリガネニンジン?
花弁に短い毛がびっしり
プリムラ・ウォラストニ
サクラソウ科サクラソウ属
0
7/20 9:11
ヒマラヤツリガネニンジン?
花弁に短い毛がびっしり
プリムラ・ウォラストニ
サクラソウ科サクラソウ属
プリムラ・ウォラストニ
サクラソウ科サクラソウ属
0
7/20 9:12
プリムラ・ウォラストニ
サクラソウ科サクラソウ属
ゾッキョのキャラバン
0
7/20 9:15
ゾッキョのキャラバン
ゾッキョ
角が前を向く 母がヤク 父が牛
0
7/20 9:15
ゾッキョ
角が前を向く 母がヤク 父が牛
タカネバラの仲間 白
0
7/20 9:19
タカネバラの仲間 白
ヒマラヤツリガネニンジン
プリムラ・ウォラストニ
サクラソウ科サクラソウ属
0
7/20 9:20
ヒマラヤツリガネニンジン
プリムラ・ウォラストニ
サクラソウ科サクラソウ属
トチナイソウ属
0
7/20 9:21
トチナイソウ属
ヒマラヤツリガネニンジン
白い粉を振った様な姿に惚れる
プリムラ・ウォラストニ
サクラソウ科サクラソウ属
0
7/20 9:25
ヒマラヤツリガネニンジン
白い粉を振った様な姿に惚れる
プリムラ・ウォラストニ
サクラソウ科サクラソウ属
モリナ科アカントカリックス属
アカントカリックス・ネパレンシス
このモリナ科は日本にない
0
7/20 9:27
モリナ科アカントカリックス属
アカントカリックス・ネパレンシス
このモリナ科は日本にない
モリナ科アカントカリックス属
アカントカリックス・ネパレンシスア
アザミのような葉から、この花は初めてです
0
7/20 9:28
モリナ科アカントカリックス属
アカントカリックス・ネパレンシスア
アザミのような葉から、この花は初めてです
チョルテン
古さと煌びやかが同居
0
7/20 9:30
チョルテン
古さと煌びやかが同居
ユリ科ノトリリオン属
ノトリリオン・マクロフィルム
0
7/20 9:44
ユリ科ノトリリオン属
ノトリリオン・マクロフィルム
ユリ科ノトリリオン属
ノトリリオン・マクロフィルム
同じ方向を向いてくれてありがとう
0
7/20 9:44
ユリ科ノトリリオン属
ノトリリオン・マクロフィルム
同じ方向を向いてくれてありがとう
ラン科ウチョウラン属
ポネロルキス・チュスア
0
7/20 9:48
ラン科ウチョウラン属
ポネロルキス・チュスア
エリカ・スピクリフォリア
or
モリナ科アカントカリックス属
アカントカリックス・ネパレンシス
0
7/20 9:48
エリカ・スピクリフォリア
or
モリナ科アカントカリックス属
アカントカリックス・ネパレンシス
ラン科ウチョウラン属
ポネロルキス・チュスア
とサクラソウの仲間
0
7/20 9:49
ラン科ウチョウラン属
ポネロルキス・チュスア
とサクラソウの仲間
キキョウ科ツリガネニンジン属
ヒマラヤツリガネニンジン?
プリムラ・ウォラストニ
サクラソウ科サクラソウ属
0
7/20 9:49
キキョウ科ツリガネニンジン属
ヒマラヤツリガネニンジン?
プリムラ・ウォラストニ
サクラソウ科サクラソウ属
キク科シオン属
アスター・ディプロステフィオイデス
大きい花です8cm
0
7/20 9:54
キク科シオン属
アスター・ディプロステフィオイデス
大きい花です8cm
シソ科アキギリ属
サルヴィア.カスタネア
毛が沢山で見応えあります、多く見かける時があります
0
7/20 10:01
シソ科アキギリ属
サルヴィア.カスタネア
毛が沢山で見応えあります、多く見かける時があります
キキョウ科ホタルブクロ属
カムパヌラ・パリダ
時々見かけます
0
7/20 10:03
キキョウ科ホタルブクロ属
カムパヌラ・パリダ
時々見かけます
キキョウ科ツリガネニンジン属
ヒマラヤツリガネニンジン?
花弁に点々が美しい
プリムラ・ウォラストニ
サクラソウ科サクラソウ属
1
7/20 10:05
キキョウ科ツリガネニンジン属
ヒマラヤツリガネニンジン?
花弁に点々が美しい
プリムラ・ウォラストニ
サクラソウ科サクラソウ属
ユリ科ノトリリオン属
ノトリリオン・マクロフィルム
0
7/20 10:06
ユリ科ノトリリオン属
ノトリリオン・マクロフィルム
イシモチソウ?
モウセンゴケ科モウセンゴケ属の食虫植物
群落になっています
0
7/20 10:07
イシモチソウ?
モウセンゴケ科モウセンゴケ属の食虫植物
群落になっています
クンビラ 5761m
0
7/20 10:18
クンビラ 5761m
ツリフネソウの仲間
ヒマラヤは種類が多いです
0
7/20 10:20
ツリフネソウの仲間
ヒマラヤは種類が多いです
タカネバラの仲間
0
7/20 10:20
タカネバラの仲間
ウツボグサに似てる
多く見るけど、日本の物程大きくない
0
7/20 10:21
ウツボグサに似てる
多く見るけど、日本の物程大きくない
ここで早いランチ
大展望のテラスなんですが、生憎のガスガス
0
7/20 10:22
ここで早いランチ
大展望のテラスなんですが、生憎のガスガス
ベジフライドライス
この時期は肉が運ばれて来ない
MIXメニューは作れない
0
7/20 11:06
ベジフライドライス
この時期は肉が運ばれて来ない
MIXメニューは作れない
アズマギクの仲間
キク科シオン属
アスター・ストラケイ
0
7/20 11:32
アズマギクの仲間
キク科シオン属
アスター・ストラケイ
分岐です
ゴーキョに行くか
カラパタールかチュクンに行くか
0
7/20 11:36
分岐です
ゴーキョに行くか
カラパタールかチュクンに行くか
トンボソウの仲間に思う まだ若い
0
7/20 11:38
トンボソウの仲間に思う まだ若い
ショウガ科ロスコエア属
ロスコエア・アルピナ
ウチョウランに似てるね
0
7/20 11:39
ショウガ科ロスコエア属
ロスコエア・アルピナ
ウチョウランに似てるね
ショウガ科ロスコエア属
ロスコエア・アルピナ
ちょっと変形
0
7/20 11:42
ショウガ科ロスコエア属
ロスコエア・アルピナ
ちょっと変形
懐かしい階段
渓谷が深いので、高巻きルート。
真剣に作られてるよ
0
7/20 11:47
懐かしい階段
渓谷が深いので、高巻きルート。
真剣に作られてるよ
キキョウ科ツリガネニンジン属
ヒマラヤツリガネニンジン
街灯のみたいに、スルーっと持ち上がって花が付く
プリムラ・ウォラストニ
サクラソウ科サクラソウ属
0
7/20 11:49
キキョウ科ツリガネニンジン属
ヒマラヤツリガネニンジン
街灯のみたいに、スルーっと持ち上がって花が付く
プリムラ・ウォラストニ
サクラソウ科サクラソウ属
登るよね
ビスタリ、ビスタリ
0
7/20 11:50
登るよね
ビスタリ、ビスタリ
トウヒレン属の何か
0
7/20 11:51
トウヒレン属の何か
キキョウ科キアナントゥス属
キアナントゥス・インカノス
0
7/20 12:01
キキョウ科キアナントゥス属
キアナントゥス・インカノス
タデ科ソバ属
ダッタンソバ
0
7/20 12:03
タデ科ソバ属
ダッタンソバ
マメ科センダイハギ属
テルモプシス・バルバタ
1
7/20 12:05
マメ科センダイハギ属
テルモプシス・バルバタ
ユリ科ソクシンラン属
アレトリス・アルペストリス・オッキデンタ
0
7/20 12:05
ユリ科ソクシンラン属
アレトリス・アルペストリス・オッキデンタ
キク科シオン属
アスター・ストラケイ
アズマギクに似てる
0
7/20 12:05
キク科シオン属
アスター・ストラケイ
アズマギクに似てる
イタドリの仲間
0
7/20 12:06
イタドリの仲間
アオチドリの仲間
0
7/20 12:06
アオチドリの仲間
ナガバノイシモチソウの仲間
1
7/20 12:07
ナガバノイシモチソウの仲間
ラン科ウチョウラン属
ポネロルキス・チュスア
0
7/20 12:13
ラン科ウチョウラン属
ポネロルキス・チュスア
ラン科ツレサギソウ属
オオバノトンボソウ
0
7/20 12:16
ラン科ツレサギソウ属
オオバノトンボソウ
ラン科ツレサギソウ属
オオバノトンボソウ
なんか大きいぞ
0
7/20 12:16
ラン科ツレサギソウ属
オオバノトンボソウ
なんか大きいぞ
ラン科ツレサギソウ属
オオバノトンボソウ
見応えあります
0
7/20 12:17
ラン科ツレサギソウ属
オオバノトンボソウ
見応えあります
ラン科ツレサギソウ属
オオバノトンボソウ
0
7/20 12:17
ラン科ツレサギソウ属
オオバノトンボソウ
ラン科の多年草
ヤマサギソウ
上のものとは明らかに違う
0
7/20 12:18
ラン科の多年草
ヤマサギソウ
上のものとは明らかに違う
ラン科ウチョウラン属
ポネロルキス・チュスア
0
7/20 12:19
ラン科ウチョウラン属
ポネロルキス・チュスア
ラン科ウチョウラン属
ポネロルキス・チュスア
0
7/20 12:20
ラン科ウチョウラン属
ポネロルキス・チュスア
テガタチドリの子供
ラン科テガタチドリ属
1
7/20 12:21
テガタチドリの子供
ラン科テガタチドリ属
豆、豆
0
7/20 12:22
豆、豆
ラン科ウチョウラン属
ポネロルキス・チュスア
0
7/20 12:23
ラン科ウチョウラン属
ポネロルキス・チュスア
モリナ科アカントカリックス属
アカントカリックス・ネパレンシスア
面白い花です
0
7/20 12:24
モリナ科アカントカリックス属
アカントカリックス・ネパレンシスア
面白い花です
ユリ科ノトリリオン属
ノトリリオン・マクロフィルム
0
7/20 12:27
ユリ科ノトリリオン属
ノトリリオン・マクロフィルム
ラン科ツレサギソウ属の
「トンボソウ」または「ヤマサギソウ」
0
7/20 12:31
ラン科ツレサギソウ属の
「トンボソウ」または「ヤマサギソウ」
ツツジ科ツツジ属
ロードデンドロン・レピドトウム
2色目
0
7/20 12:31
ツツジ科ツツジ属
ロードデンドロン・レピドトウム
2色目
ツツジ科ツツジ属
ロードデンドロン・レピドトウム
0
7/20 12:31
ツツジ科ツツジ属
ロードデンドロン・レピドトウム
ツツジ科ツツジ属
ロードデンドロン・レピドトウム
3色目
1
7/20 12:44
ツツジ科ツツジ属
ロードデンドロン・レピドトウム
3色目
ラン科ウチョウラン属
ポネロルキス・チュスア
0
7/20 12:49
ラン科ウチョウラン属
ポネロルキス・チュスア
ホザキイチヨウラン?
長いです
0
7/20 12:50
ホザキイチヨウラン?
長いです
なんだろう?
0
7/20 12:52
なんだろう?
ツツジ科ツツジ属
ロードデンドロン・レピドトウム
花は小さい2cm
0
7/20 12:55
ツツジ科ツツジ属
ロードデンドロン・レピドトウム
花は小さい2cm
タデ科イブキトラノオ属
ムカゴトラノオ
0
7/20 12:55
タデ科イブキトラノオ属
ムカゴトラノオ
バラ科キジムシロ属
ポテンティラ・アルギロフィラ・アトロサンギネア
0
7/20 12:56
バラ科キジムシロ属
ポテンティラ・アルギロフィラ・アトロサンギネア
クレマチス・ビタルバ?
茎が非常に細い
0
7/20 12:58
クレマチス・ビタルバ?
茎が非常に細い
ムラサキ科ミクロウラ属
ミクロウラ・シッキメンス
0
7/20 12:58
ムラサキ科ミクロウラ属
ミクロウラ・シッキメンス
イチリンソウの仲間
0
7/20 12:59
イチリンソウの仲間
シソ科アキギリ属
サルヴィア・カスタネア
0
7/20 12:59
シソ科アキギリ属
サルヴィア・カスタネア
ラン科ウチョウラン属
ポネロルキス・チュスア
0
7/20 13:02
ラン科ウチョウラン属
ポネロルキス・チュスア
モリナ科アカントカリックス属
アカントカリックス・ネパレンシスア
0
7/20 13:06
モリナ科アカントカリックス属
アカントカリックス・ネパレンシスア
ウエストリンギア「スモーキーホワイト」
0
7/20 13:07
ウエストリンギア「スモーキーホワイト」
ラン科オニノヤガラ属
アオテンマ
0
7/20 13:08
ラン科オニノヤガラ属
アオテンマ
ラン科オニノヤガラ属
アオテンマ
見たこと無い花が付いてる
0
7/20 13:08
ラン科オニノヤガラ属
アオテンマ
見たこと無い花が付いてる
ウサギギクの仲間
キク科ナンノグロッティス属
ナンノグロッティス・フッケリ
0
7/20 13:16
ウサギギクの仲間
キク科ナンノグロッティス属
ナンノグロッティス・フッケリ
キンポウゲ科カラマツソウ属
タリクトルム・ケリドニー
鮮やかな色です
0
7/20 13:20
キンポウゲ科カラマツソウ属
タリクトルム・ケリドニー
鮮やかな色です
キンポウゲ科カラマツソウ属
タリクトルム・ケリドニー
風に揺れやすいので、撮影が難しい
0
7/20 13:20
キンポウゲ科カラマツソウ属
タリクトルム・ケリドニー
風に揺れやすいので、撮影が難しい
珍しい水場
0
7/20 13:22
珍しい水場
サクラソウ科トチナイソウ属
アンドロサケ・サルメントサ
0
7/20 13:23
サクラソウ科トチナイソウ属
アンドロサケ・サルメントサ
ベンケイソウ科ムラサキベンケイソウ属
の多肉性宿根草である「ミセバヤ」
0
7/20 13:24
ベンケイソウ科ムラサキベンケイソウ属
の多肉性宿根草である「ミセバヤ」
ケマンソウ科キケマン属
コリダリス・カヴェイ
0
7/20 13:26
ケマンソウ科キケマン属
コリダリス・カヴェイ
ストゥーパ
0
7/20 13:28
ストゥーパ
ポルツェ村を眺める
0
7/20 14:16
ポルツェ村を眺める
ショウガ科ロスコエア属
ロスコエア・アルピナ
0
7/20 14:18
ショウガ科ロスコエア属
ロスコエア・アルピナ
ポルツタンガ村到着
歩いたね
0
7/20 14:27
ポルツタンガ村到着
歩いたね
本日の宿
モング村の予定で歩いて、モングは営業宿が無かったので、一つ先の村まで歩きました
0
7/20 14:28
本日の宿
モング村の予定で歩いて、モングは営業宿が無かったので、一つ先の村まで歩きました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する