ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8448472
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒

秋田駒ヶ岳 あきたこまがたけ

2025年07月20日(日) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 岩手県 秋田県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:16
距離
11.3km
登り
828m
下り
822m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:19
休憩
0:58
合計
6:17
距離 11.3km 登り 828m 下り 822m
5:43
1
スタート地点
5:53
5:54
30
6:24
30
6:54
6
7:00
7:01
16
7:17
7:21
12
7:33
7:35
14
7:49
3
7:52
8:01
22
8:23
7
8:30
8:31
8
8:39
8
8:47
8:48
38
9:26
9:30
50
10:20
10:54
13
11:07
11:08
4
11:12
20
11:32
21
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
秋田駒ヶ岳 八合目駐車場 約20台(午前5時30分〜午後5時30分 マイカー規制)
アルパこまくさ 駐車場 定期バス利用
コース状況/
危険箇所等
全体的に危険な箇所は無いが、強いて言えば五百羅漢→男岳間の登山道 崖から落ちないようにすること!!
その他周辺情報 アルパこまくさ(立ち寄り湯) 入浴料 550円 ※モンベル会員証提示で50円引き
内風呂、田沢湖を望める露天風呂有り リンス イン シャンプ、ボティーソープ有り
山のはちみつ屋(はちみつソフトクリーム・お土産)
秋田駒ヶ岳 八合目駐車場 午前5時30分前だったので車で直接ここまで来ました。
2025年07月20日 05:27撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
1
7/20 5:27
秋田駒ヶ岳 八合目駐車場 午前5時30分前だったので車で直接ここまで来ました。
天候は上々
2025年07月20日 05:26撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
7/20 5:26
天候は上々
駒ヶ岳八合目 バス停
2025年07月20日 05:27撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
7/20 5:27
駒ヶ岳八合目 バス停
裏那須周回登山でドロドロになったモンベル アルパインクルーザー800 レザー ワイド Men'sを再度、ワックス掛けして復活 自分の足の形にシワが入りイイ感じに(*´ω`*)
2025年07月20日 05:35撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
2
7/20 5:35
裏那須周回登山でドロドロになったモンベル アルパインクルーザー800 レザー ワイド Men'sを再度、ワックス掛けして復活 自分の足の形にシワが入りイイ感じに(*´ω`*)
トイレにいって準備します。トイレ協力金 100円
2025年07月20日 05:44撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
7/20 5:44
トイレにいって準備します。トイレ協力金 100円
駒ヶ岳八合目 休憩所
2025年07月20日 05:45撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
7/20 5:45
駒ヶ岳八合目 休憩所
秋田駒ヶ岳 八合目 登山口
2025年07月20日 05:45撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
7/20 5:45
秋田駒ヶ岳 八合目 登山口
十和田八幡平国立公園 秋田駒ヶ岳 付近案内図
2025年07月20日 05:46撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
7/20 5:46
十和田八幡平国立公園 秋田駒ヶ岳 付近案内図
カラマツソウ
2025年07月20日 05:49撮影 by  Pixel 9a, Google
2
7/20 5:49
カラマツソウ
新道分岐 旧道 破線ルートは立ち入り禁止となっておらず行けそうだが、初めてなので遠慮しておく
2025年07月20日 05:53撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
3
7/20 5:53
新道分岐 旧道 破線ルートは立ち入り禁止となっておらず行けそうだが、初めてなので遠慮しておく
オオバセンキュウ
2025年07月20日 05:54撮影 by  Pixel 9a, Google
1
7/20 5:54
オオバセンキュウ
今日は薮漕ぎ無しの快適登山です♪
2025年07月20日 05:54撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
7/20 5:54
今日は薮漕ぎ無しの快適登山です♪
最初から、この眺望@@
2025年07月20日 06:02撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
2
7/20 6:02
最初から、この眺望@@
森吉山だろうか?
2025年07月20日 06:02撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
2
7/20 6:02
森吉山だろうか?
青と緑のコントラスト
2025年07月20日 06:04撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
7/20 6:04
青と緑のコントラスト
ヤマハハコ
2025年07月20日 06:04撮影 by  Pixel 9a, Google
2
7/20 6:04
ヤマハハコ
オニシモツケ
2025年07月20日 06:10撮影 by  Pixel 9a, Google
1
7/20 6:10
オニシモツケ
しばし休憩(*´ω`*)
2025年07月20日 06:15撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
7/20 6:15
しばし休憩(*´ω`*)
男女岳(おなめだけ) 北側から見るとこんな感じ
2025年07月20日 06:16撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
3
7/20 6:16
男女岳(おなめだけ) 北側から見るとこんな感じ
りえちゃんと男女岳(おなめだけ)
2
りえちゃんと男女岳(おなめだけ)
片倉岳 赤土の広場
2025年07月20日 06:18撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
7/20 6:18
片倉岳 赤土の広場
ヤマハハコいっぱい(^o^)
2025年07月20日 06:18撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
2
7/20 6:18
ヤマハハコいっぱい(^o^)
薮漕ぎレスで快適(*´ω`*)
2025年07月20日 06:20撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
2
7/20 6:20
薮漕ぎレスで快適(*´ω`*)
登っていて気持ちいい♪
2025年07月20日 06:25撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
7/20 6:25
登っていて気持ちいい♪
ツリガネニンジン
2025年07月20日 06:35撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
3
7/20 6:35
ツリガネニンジン
トウゲブキ
2025年07月20日 06:35撮影 by  Pixel 9a, Google
1
7/20 6:35
トウゲブキ
左奥に鳥海山と手前 田沢湖
2025年07月20日 06:38撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
3
7/20 6:38
左奥に鳥海山と手前 田沢湖
シャクナゲ
2025年07月20日 06:41撮影 by  Pixel 9a, Google
1
7/20 6:41
シャクナゲ
ニッコウキスゲ エリアに突入!!
2025年07月20日 06:44撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
7/20 6:44
ニッコウキスゲ エリアに突入!!
下山してきた人が木道に熊いるよ〜っと言っていましたがいませんでした(^^;
2025年07月20日 06:48撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
7/20 6:48
下山してきた人が木道に熊いるよ〜っと言っていましたがいませんでした(^^;
ニッコウキスゲのお花畑
2025年07月20日 06:53撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
1
7/20 6:53
ニッコウキスゲのお花畑
綺麗です✨
2025年07月20日 06:53撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
2
7/20 6:53
綺麗です✨
シロバナトウチソウ
2025年07月20日 06:53撮影 by  Pixel 9a, Google
7/20 6:53
シロバナトウチソウ
チングルマは終わってしまいました(:_;)
2025年07月20日 06:54撮影 by  Pixel 9a, Google
7/20 6:54
チングルマは終わってしまいました(:_;)
まもなく阿弥陀池
2025年07月20日 06:54撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
7/20 6:54
まもなく阿弥陀池
オトギリソウあっぷ
2025年07月20日 06:54撮影 by  Pixel 9a, Google
1
7/20 6:54
オトギリソウあっぷ
振り返れば男女岳
2025年07月20日 06:54撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
7/20 6:54
振り返れば男女岳
ニッコウキスゲのお花畑
2025年07月20日 06:55撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
2
7/20 6:55
ニッコウキスゲのお花畑
阿弥陀池に到着!!
2025年07月20日 06:55撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
7/20 6:55
阿弥陀池に到着!!
風が吹いて涼しい♪
2025年07月20日 06:57撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
2
7/20 6:57
風が吹いて涼しい♪
ゴムボートで遊んでダメだよね?(笑)
2025年07月20日 06:58撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
7/20 6:58
ゴムボートで遊んでダメだよね?(笑)
キンコウカ
2025年07月20日 06:58撮影 by  Pixel 9a, Google
7/20 6:58
キンコウカ
避難小屋に向かいます。
2025年07月20日 06:58撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
7/20 6:58
避難小屋に向かいます。
あの立派な山は、岩手山?
2025年07月20日 07:01撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
2
7/20 7:01
あの立派な山は、岩手山?
そして、天空へ 男女岳
2025年07月20日 07:02撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
2
7/20 7:02
そして、天空へ 男女岳
Amazfit T-Rex 3 地図データとヤマレコからGPXファイルを予めセットする手間は、あるもののバッテリー持ちはピカイチ✨ ウォーキングやプールでも重宝している。
2025年07月20日 07:09撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
7/20 7:09
Amazfit T-Rex 3 地図データとヤマレコからGPXファイルを予めセットする手間は、あるもののバッテリー持ちはピカイチ✨ ウォーキングやプールでも重宝している。
秋田駒ヶ岳 男女岳 標高 1,637m
3
秋田駒ヶ岳 男女岳 標高 1,637m
登頂記念(*´ω`*)
1
登頂記念(*´ω`*)
でもガスガス(^^;
2025年07月20日 07:19撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
7/20 7:19
でもガスガス(^^;
あれだけ天気よかったのに山頂がガスガス
2025年07月20日 07:21撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
7/20 7:21
あれだけ天気よかったのに山頂がガスガス
上から阿弥陀池
2025年07月20日 07:29撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
7/20 7:29
上から阿弥陀池
駒ヶ岳避難小屋
2025年07月20日 07:33撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
7/20 7:33
駒ヶ岳避難小屋
駒ヶ岳避難小屋 内部
2025年07月20日 07:34撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
7/20 7:34
駒ヶ岳避難小屋 内部
横岳に向かいます
2025年07月20日 07:35撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
7/20 7:35
横岳に向かいます
振り返れば男女岳と阿弥陀池
2025年07月20日 07:41撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
7/20 7:41
振り返れば男女岳と阿弥陀池
横岳分岐
2025年07月20日 07:44撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
7/20 7:44
横岳分岐
ガスが晴れてきた。
2025年07月20日 07:44撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
7/20 7:44
ガスが晴れてきた。
黒いエリアは、大焼砂
2025年07月20日 07:49撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
7/20 7:49
黒いエリアは、大焼砂
残雪と男女岳
2025年07月20日 07:50撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
7/20 7:50
残雪と男女岳
横岳 標高 1,583m
2025年07月20日 07:53撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
7/20 7:53
横岳 標高 1,583m
岩手山
2025年07月20日 07:53撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
3
7/20 7:53
岩手山
早池峰山
2025年07月20日 07:54撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
3
7/20 7:54
早池峰山
岩手県に入りました(*´▽`*) 岩手山と早池峰山が見えます。
2025年07月20日 07:54撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
7/20 7:54
岩手県に入りました(*´▽`*) 岩手山と早池峰山が見えます。
高下岳・和賀岳かな?
2025年07月20日 07:55撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
2
7/20 7:55
高下岳・和賀岳かな?
小岳
2025年07月20日 07:56撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
2
7/20 7:56
小岳
稜線歩き 大焼砂
2025年07月20日 07:56撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
7/20 7:56
稜線歩き 大焼砂
2025年07月20日 08:00撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
7/20 8:00
女岳 うしろに田沢湖
2025年07月20日 08:02撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
1
7/20 8:02
女岳 うしろに田沢湖
上からムーミン谷
2025年07月20日 08:08撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
2
7/20 8:08
上からムーミン谷
あそこ歩くのか、楽しみ♪
2025年07月20日 08:08撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
7/20 8:08
あそこ歩くのか、楽しみ♪
大焼砂 スゲー爆風ヾ(≧▽≦)ノ
2025年07月20日 08:11撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
7/20 8:11
大焼砂 スゲー爆風ヾ(≧▽≦)ノ
素晴らしい眺望
2025年07月20日 08:11撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
2
7/20 8:11
素晴らしい眺望
大焼砂
2025年07月20日 08:12撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
7/20 8:12
大焼砂
こまくさ咲いてたよ(^o^)
2025年07月20日 08:15撮影 by  Pixel 9a, Google
2
7/20 8:15
こまくさ咲いてたよ(^o^)
優越感
2025年07月20日 08:18撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
2
7/20 8:18
優越感
満の満 大満足ですよぉ!! by キングダム
2025年07月20日 08:18撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
2
7/20 8:18
満の満 大満足ですよぉ!! by キングダム
コマクサ お花畑(*´ω`*)
2025年07月20日 08:25撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
7/20 8:25
コマクサ お花畑(*´ω`*)
爆風でもへこたれない コマクサ達 美しく そして強いっ!!
2025年07月20日 08:25撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
1
7/20 8:25
爆風でもへこたれない コマクサ達 美しく そして強いっ!!
いっぱいお花が咲いてお山にいると天国ってこういうところなのかな?っと思うことがあります。
2025年07月20日 08:27撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
7/20 8:27
いっぱいお花が咲いてお山にいると天国ってこういうところなのかな?っと思うことがあります。
八合目スタートで、そんなに登ることなく この満足度 リピート間違いなしっ!!
2025年07月20日 08:30撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
7/20 8:30
八合目スタートで、そんなに登ることなく この満足度 リピート間違いなしっ!!
大焼砂分岐
2025年07月20日 08:31撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
7/20 8:31
大焼砂分岐
馬の背斜面 合流
2025年07月20日 08:32撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
7/20 8:32
馬の背斜面 合流
青と緑が美しい♪
2025年07月20日 08:37撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
7/20 8:37
青と緑が美しい♪
やはりチングルマは終わったようです(:_;)
※小屋付近には、まだ咲いてたようですが見つけられませんでした。
2025年07月20日 08:38撮影 by  Pixel 9a, Google
1
7/20 8:38
やはりチングルマは終わったようです(:_;)
※小屋付近には、まだ咲いてたようですが見つけられませんでした。
ムーミン谷の木道
2025年07月20日 08:38撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
7/20 8:38
ムーミン谷の木道
チングルマは終わったようですが、何か咲いてる
2025年07月20日 08:39撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
7/20 8:39
チングルマは終わったようですが、何か咲いてる
ムーミン谷って季節が変わっても、いろいろなお花が楽しめます(*´ω`*)
2025年07月20日 08:40撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
7/20 8:40
ムーミン谷って季節が変わっても、いろいろなお花が楽しめます(*´ω`*)
なんか幸せ(^^♪
2025年07月20日 08:43撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
2
7/20 8:43
なんか幸せ(^^♪
米沢から4時間もかけて来たかいがありました。
2025年07月20日 08:44撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
7/20 8:44
米沢から4時間もかけて来たかいがありました。
駒池
2025年07月20日 08:46撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
7/20 8:46
駒池
駒池
2025年07月20日 08:46撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
7/20 8:46
駒池
男岳
2025年07月20日 08:47撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
7/20 8:47
男岳
女岳
2025年07月20日 08:48撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
7/20 8:48
女岳
雲の影が高速で移動してゆきます。
2025年07月20日 08:56撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
7/20 8:56
雲の影が高速で移動してゆきます。
尖がってる
2025年07月20日 09:03撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
7/20 9:03
尖がってる
この裏側に回り込んで男岳に登るらしい
2025年07月20日 09:08撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
7/20 9:08
この裏側に回り込んで男岳に登るらしい
女岳に向かう
2025年07月20日 09:18撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
7/20 9:18
女岳に向かう
秋田駒ヶ岳リンドウ。命名してみた(笑)
2025年07月20日 09:10撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
7/20 9:10
秋田駒ヶ岳リンドウ。命名してみた(笑)
女岳から見る 男岳 立派な山容だ( *´艸`)
2025年07月20日 09:19撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
2
7/20 9:19
女岳から見る 男岳 立派な山容だ( *´艸`)
ところどころガスが出てる
2025年07月20日 09:21撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
7/20 9:21
ところどころガスが出てる
イワブクロと男岳
2025年07月20日 09:23撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
7/20 9:23
イワブクロと男岳
イワブクロのお花畑
2025年07月20日 09:25撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
7/20 9:25
イワブクロのお花畑
女岳 標高 1,513m
2025年07月20日 09:28撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
7/20 9:28
女岳 標高 1,513m
ヤマレコでは、ここが女岳なんだけど「火山観測用恒久保存1」って書いてあり、三角点ではないけど一応タッチ(^^;
2025年07月20日 09:29撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
7/20 9:29
ヤマレコでは、ここが女岳なんだけど「火山観測用恒久保存1」って書いてあり、三角点ではないけど一応タッチ(^^;
田沢湖
2025年07月20日 09:40撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
1
7/20 9:40
田沢湖
女岳分岐から、トラバ道で巻きます。
2025年07月20日 09:42撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
7/20 9:42
女岳分岐から、トラバ道で巻きます。
ハクサンフウロ
2025年07月20日 09:46撮影 by  Pixel 9a, Google
7/20 9:46
ハクサンフウロ
五百羅漢 急登です。
2025年07月20日 09:54撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
7/20 9:54
五百羅漢 急登です。
2025年07月20日 09:54撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
7/20 9:54
ここ真っすぐ下って行くと田沢湖スキー場
2025年07月20日 10:00撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
7/20 10:00
ここ真っすぐ下って行くと田沢湖スキー場
時々立ち止まり、景色を楽しみむ 最高です(*^▽^*)
2025年07月20日 10:06撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
7/20 10:06
時々立ち止まり、景色を楽しみむ 最高です(*^▽^*)
小岳と女岳
2025年07月20日 10:08撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
7/20 10:08
小岳と女岳
先程、下ってきた大焼砂と小岳 ムーミン谷
2025年07月20日 10:26撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
7/20 10:26
先程、下ってきた大焼砂と小岳 ムーミン谷
岩手山・阿弥陀池・横岳・早池峰山(奥)・小岳
2025年07月20日 10:27撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
7/20 10:27
岩手山・阿弥陀池・横岳・早池峰山(奥)・小岳
秋駒 男岳 標高 1,613m
2
秋駒 男岳 標高 1,613m
男岳山頂 結構混んでる
2025年07月20日 10:33撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
7/20 10:33
男岳山頂 結構混んでる
健康登山記念
2025年07月20日 10:53撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
7/20 10:53
健康登山記念
山のコンディションは変わりやすい
2025年07月20日 10:54撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
7/20 10:54
山のコンディションは変わりやすい
ニッコウキスゲ
2025年07月20日 11:06撮影 by  Pixel 9a, Google
2
7/20 11:06
ニッコウキスゲ
ガスの中のニッコウキスゲ これはこれで何ともイイ感じ♪
2025年07月20日 11:06撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
7/20 11:06
ガスの中のニッコウキスゲ これはこれで何ともイイ感じ♪
男岳分岐
2025年07月20日 11:07撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
7/20 11:07
男岳分岐
写真撮りまくり
2025年07月20日 11:08撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
7/20 11:08
写真撮りまくり
見納め 下山します。
2025年07月20日 11:09撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
7/20 11:09
見納め 下山します。
12時前にゴール\(^o^)/
2025年07月20日 11:59撮影 by  Pixel 9a, Google
7/20 11:59
12時前にゴール\(^o^)/
八合目まで戻ってきました。お疲れ様でしたヾ(≧▽≦)ノ
2025年07月20日 11:59撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
7/20 11:59
八合目まで戻ってきました。お疲れ様でしたヾ(≧▽≦)ノ
下山後は、アルパこまくさで立ち寄り湯
2025年07月20日 13:22撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
7/20 13:22
下山後は、アルパこまくさで立ち寄り湯
アルパこまくさ
2025年07月20日 13:23撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
7/20 13:23
アルパこまくさ
入浴料 550円ですが、モンベル会員証提示で50円引きです。
2025年07月20日 13:25撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
7/20 13:25
入浴料 550円ですが、モンベル会員証提示で50円引きです。
入浴後、アルパこまくさ 展示物を見学
2025年07月20日 14:03撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
7/20 14:03
入浴後、アルパこまくさ 展示物を見学
イヌワシ カッコイイ
2025年07月20日 14:01撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
7/20 14:01
イヌワシ カッコイイ
大焼砂にいっぱいコマクサが咲いていたなぁ〜(*´ω`*)
2025年07月20日 14:01撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
7/20 14:01
大焼砂にいっぱいコマクサが咲いていたなぁ〜(*´ω`*)
見るだけでも楽しいかも^m^
2025年07月20日 14:02撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
7/20 14:02
見るだけでも楽しいかも^m^
俺が生まれる3年前ということになる 40年周期というとそろそろ噴火してもおかしくないかも?
2025年07月20日 14:02撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
1
7/20 14:02
俺が生まれる3年前ということになる 40年周期というとそろそろ噴火してもおかしくないかも?
露天風呂からも見える田沢湖 
2025年07月20日 14:05撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
1
7/20 14:05
露天風呂からも見える田沢湖 
秋田駒ヶ岳 標高は高くないもの素晴らしいお山でした。
2025年07月20日 14:05撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
7/20 14:05
秋田駒ヶ岳 標高は高くないもの素晴らしいお山でした。
入浴後、山のはちみつ屋さんに立ち寄りました。
2025年07月20日 14:20撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
1
7/20 14:20
入浴後、山のはちみつ屋さんに立ち寄りました。
はちみつ酢7種と甘酒を試飲 甘酒おかわりしました(^^;
2025年07月20日 14:21撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
1
7/20 14:21
はちみつ酢7種と甘酒を試飲 甘酒おかわりしました(^^;
はちみつソフト 400円を頬張る 美味しい( *´艸`)
2025年07月20日 14:40撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
3
7/20 14:40
はちみつソフト 400円を頬張る 美味しい( *´艸`)
山のこうちゃんは、山のはちみつ屋さんの顔だしパネルで記念撮影♪ 52さい 夏 暑中見舞い いかがお過ごしでしょうか?(笑)
2
山のこうちゃんは、山のはちみつ屋さんの顔だしパネルで記念撮影♪ 52さい 夏 暑中見舞い いかがお過ごしでしょうか?(笑)

装備

MYアイテム
山のこうちゃん
重量:5.50kg
個人装備
半袖シャツ ジオライン ハーフパンツ タイツ 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め スマホ 時計 サングラス タオル ストック

感想

りえちゃん Presents 秋田駒ヶ岳ツアー2025にお誘いして頂き有難う御座いました(*´ω`*) 初めての来訪でしたが、八合目スタートなら、それほど標高差がなく周回できて全てにおいて眺望も素晴らしく、いろんなお花も見れられて最高のお山でした。下山後は、アルパこまくさで田沢湖を見下ろしなからの露天風呂、また山のはちみつ屋さんではちみつソフトを頂き、最高の一日を過ごせました。有難うございましたm(_ _)m また企画ありましたらお誘いくださいヾ(≧▽≦)ノ


秋田駒ヶ岳 大焼砂

秋田駒ヶ岳へ数年ぶりに行くことに(^^)
前回は体力が無く、男岳を断念しましたが、
年々体力が付いてきてるので行けるんじゃない?
と思い女岳も絡めて周回して来ました!
早起きは三文の徳?マイカー規制5時半前に着いたので
8合目まで車で移動しました。
そこからは序盤は人の少ない中、歩けて
終始お花畑を堪能して歩くことができました😊
次回、行くことがあれば今度はババヘラを食べたいと思います(笑)
山友さんが今回の山行を楽しんでくれて
とても良かった。案内したかいがありました。
お疲れ様でした✨

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:90人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 八幡平・岩手山・秋田駒 [日帰り]
国見温泉ムーミン谷経由男岳男女岳コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら