記録ID: 8451422
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
初めての八ヶ岳は北横岳、二日目は入笠湿原へ
2025年07月21日(月) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 04:03
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 343m
- 下り
- 346m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:09
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 3:55
距離 7.2km
登り 343m
下り 346m
12:16
ゴール地点
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
7月22日:富士見パノラマリゾートゴンドラ山麓駅駐車場に駐車 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|
感想
高山の花を見るために行先をいろいろ考えました。千畳敷カールから木曽駒ケ岳を狙っていましたが、バスやロープウェイの混雑を回避するために車中泊する人が多いようで、気力体力ともに乏しい私たちには無理なので諦めました。八ヶ岳にも行ったことがなかったので、一番楽そうなロープウェイ利用の北横岳にしました。最初の計画では山頂駅〜北横岳〜縞枯山〜茶臼山〜五辻〜山頂駅でしたが、北横岳だけで体力を消耗してしまったので、縞枯山荘まで行って戻りました。
計画では翌日入笠山に登るつもりでしたが、前日の疲れが残っていたのと雷雨予報があったので、湿原まで歩いて戻りました。前日が花不足だったので大変癒されました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:112人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する