2025/7/21 見頃!ヤマユリの小径〜国営武蔵丘陵森林公園-埼玉県滑川町


- GPS
- 02:04
- 距離
- 3.7km
- 登り
- 17m
- 下り
- 20m
コースタイム
- 山行
- 2:02
- 休憩
- 0:02
- 合計
- 2:04
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
\ 夏の森林公園、自然の香りと色に包まれて🌿 /
2025年7月21日|埼玉県滑川町|国営武蔵丘陵森林公園にて
関東もいよいよ本格的な夏。
今日は久しぶりに国営武蔵丘陵森林公園へ。実は7月2回目の訪問です☀️
今回は中央口からスタート!
夏休みシーズンですが、意外とこちら側は空いていて、穴場かもしれません。
⸻
芳醇な香りに包まれる、ヤマユリの季節
入り口すぐの噴水広場⛲️では、
日傘と冷たい飲み物を味方に、熱中症対策を万全にしながらスタート。
そして歩いてすぐの彫刻広場では、
あたり一面にヤマユリの甘い香りがふわり。
たわわに咲く白い大輪の花は、視覚にも香りにも圧巻です✨
⸻
緑のトンネルと香りの小径へ
植物園方面へ向かう途中、カエデ園の脇道を散策。
散策路の縁からはみ出してますね🤭(笑)
緑の天井を抜ける風が、意外と心地よく、
そこにもまた、ヤマユリのほのかに甘い芳香が漂っていました。
⸻
葉っぱのアート!こもれび花畑のコリウス
「花じゃなくて、葉っぱが主役!」
そんな個性派植物、コリウスが今、花畑をカラフルに彩っています🎨
赤、ピンク、紫、黄、緑…
ビビッドな色と模様がまるでアートのようで、ずっと見ていられる美しさ。
しかも秋まで見頃が続くそうなので、焦らずまた来ようと思います🍁
⸻
そして、ひまわりもスタンバイ中🌻
コリウスの花畑のすぐそばでは、
夏の風物詩・ひまわりたちがちらほら咲き始めていました。
まだ咲き始めでしたが、来週あたりには元気いっぱいの満開を見せてくれそう!
⸻
懐かしい夏の記憶がよみがえる、西口エリア
せっかくなので、西口方面へも足を伸ばしてみました。
そこはまさに、森林公園内で一番「熱くて涼しい」エリア。
水遊び広場では、子どもたちが大はしゃぎ。
カブトムシコーナーまでありました!
我が家の子どもたちが小さかった頃、よく通ったなぁ…
今ではすっかり社会人だけど、こうして訪れると、懐かしい夏の記憶がふとよみがえってきます。
⸻
自然に出会う、やまゆりの小径
西口からの帰り道、遅咲きエリアの「やまゆりの小径」にも立ち寄ってみました。
ここはまさに今、見頃の最盛期!
甘く芳醇な香りがふわりと漂い、歩くたびに五感をくすぐる空間に。
道端や木陰など、決まった花壇ではなく、
まるで“神出鬼没”のように自生するヤマユリたち。
整列なんておかまいなし。マイペースに咲く自然の姿に、なんだか癒されました。
⸻
そして最後に… ICEおしぼり🧊が沁みる
出口で渡されたICEおしぼりが、ひんやりコチコチで最高でした。
小さなサービスが、とてもありがたいこの暑さ。
森林公園は、歩くたびに発見と記憶が重なる場所。
また季節を変えて、ふらりと訪れたいなと思います🍃
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する