記録ID: 8451803
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
飯豊山
川入〜飯豊山(本山小屋テント泊)
2025年07月20日(日) 〜
2025年07月21日(月)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 17:38
- 距離
- 24.1km
- 登り
- 2,175m
- 下り
- 2,187m
コースタイム
1日目
- 山行
- 9:06
- 休憩
- 4:51
- 合計
- 13:57
距離 13.7km
登り 1,918m
下り 396m
4:03
1分
スタート地点
18:08
2日目
- 山行
- 5:54
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 6:38
距離 10.5km
登り 257m
下り 1,791m
11:56
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 喜多方市 山都温泉保養センター いいでのゆ |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
ダウン
カッパ
帽子
テン場で着る服
靴
ザック
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
水3リットル
ガスカートリッジ×2
コンロ
コッヘル
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池(単3×2)
ファーストエイドキット
常備薬(タイレノール)
日焼け止め
ロールペーパー
携帯
時計
サングラス
タオル(1枚)
カメラ
双眼鏡
ポール
テント本体
グランドシート
テントフライ
シェラフ
ヘルメット
携帯トイレ
|
---|
感想
2年越しの念願の飯豊山へ行きました。天気が良く気温も上がり登りはキツかったですが水場の美味しい水に何度も助けられました。とにかく長い道のりですが登る価値のあるお花畑と景色が広がってました。そして何より、テン場で見た星空は本当に綺麗で本山小屋まテントを担いだ甲斐がありました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:89人
今回、野生動物との遭遇は無かったのですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する