記録ID: 8452054
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
仙丈ヶ岳
2025年07月21日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:51
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 1,104m
- 下り
- 1,104m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:29
- 休憩
- 1:23
- 合計
- 6:52
距離 9.7km
登り 1,104m
下り 1,104m
5:03
2分
スタート地点
11:55
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス | 北沢峠こもれび山荘に前泊 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はほぼなし |
その他周辺情報 | 甲斐駒ケ岳に比べると山小屋も多く、それぞれに水場がある |
予約できる山小屋 |
|
写真
撮影機器:
感想
前日の甲斐駒ケ岳下山時にはヘロヘロだったものの、
しばらく休憩すると仙丈ヶ岳への登山意欲が復活してきた。
ただこの日は13:10発の林道バスに乗らないと帰れないため、朝5時の出発となった。
こもれび山荘のご主人から、甲斐駒ケ岳は仙丈ヶ岳の1.5倍ほどキツイと言われていたが、仙丈ヶ岳も登って、その感覚は概ね合っていると感じた。
ただ確かに登りやすいものの、局所的に険しいところはあるので油断は禁物。
6合目からは日光を遮るものがなく、暑さとの戦いが続き、これまたペースダウンを余儀なくされる。
ただ予報では午後から天気が崩れるという中で、まったくその気配もなく、周囲の名山に囲まれた贅沢な山行となった。
足早に下山すると、臨時の林道バスが12時過ぎに出るとのことで、予定より早めに下界に下りることとなった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:121人
いいねした人