【百名山58座目】谷川岳〜日本三大急登の西黒尾根とパングラタン😆


- GPS
- 06:44
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 1,501m
- 下り
- 933m
コースタイム
- 山行
- 5:44
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 6:44
天候 | 晴れ、午後から曇り時々雨。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
下山:谷川岳ロープウェイ利用(片道1,800円) |
コース状況/ 危険箇所等 |
日本三大急登の一つ西黒尾根で登り、下山はロープウェイを利用。 |
その他周辺情報 | 下山風呂:宿場の湯(600円JAF割で480円) 内湯一つとサウナ有。リンスインシャンプーとボディソープ有。 下山メシ:ビューテラスてんじん:谷川岳パングラタン(1,300円) 御食事処 太助:カレーうどん、チキン南蛮定食、餃子、生春巻き |
写真
装備
個人装備 |
予備バッテリー
ファーストエイド
スマホ
防寒着
帽子
手袋
|
---|
感想
前泊したお宿が涼しくてぐっすり眠ることができ、前日の苗場山の疲れも軽減👍。
50分ほど移動して谷川岳ベースプラザへ。
3連休最終日ということもあり空いていましたが、昨日(中日)はかなり混雑していたいようです。夕方の下山ロープウェイも1時間待ちの行列ができていたとのことです。
屋内駐車場からの出口が分からず、駐車場の入り口からスタート(;^_^A。
西黒尾根登山口へ舗装路を歩きますが、すでに暑い。登山口に着くまでに汗がにじみ出ます。
登山口からは急登が始まります。
休み休みゆっくりと登り、樹林帯を抜けると鎖場など斜度がアップ。朝日岳の眺望を望みつつ無事に登頂。運がいいのか悪いのか、不思議なことに多くの登山者が居たトマの耳、オキノ耳では私たちが着くと貸切状態でした😁。
肩の小屋に1時30分に到着し、トイレ休憩した後、天神平へ下山開始。
相方がてんじんビューテラスの谷川岳パングラタンをご所望でしたが、コースタイムで約2時間。絶対に間に合わないと思いましたが、相方が驚異の脚力を発揮😳。まさかの15時ラストオーダー2分前に到着して無事にパングラタンをゲット🎉。
食欲の力は凄まじいことを改めて認識しました。
下山後はサウナのある宿場の湯で汗を流し、下山メシは相方が帰路ルート上で探した御食事処 太助でカレーうどんを堪能。充実した連休となりました。
最後に中央道多治見IC近くでの事故渋滞にはまり、約2時間停滞するというオチがありましたが、充実した連休になりました。
駐車場:谷川岳ロープウェイ屋内駐車場(500円)
下山:谷川岳ロープウェイ利用(片道1,800円)
下山風呂:宿場の湯(600円JAF割で480円)内湯一つとサウナ有。リンスインシャンプーとボディソープ有。
下山メシ:ビューテラスてんじん:谷川岳パングラタン(1,300円)
御食事処 太助:カレーうどん、チキン南蛮定食、餃子、生春巻き
百名山(58/100):谷川岳(オキノ耳)
ピークハントした山:4座
谷川岳(トマの耳)・谷川岳(オキノ耳)・熊穴沢ノ頭・天神山
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する