記録ID: 8453947
全員に公開
沢登り
東北
黒谷川源流部
2025年07月19日(土) 〜
2025年07月21日(月)

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 22:48
- 距離
- 22.9km
- 登り
- 1,359m
- 下り
- 1,378m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:29
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 8:29
距離 9.1km
登り 673m
下り 458m
7:33
509分
スタート地点
16:02
宿泊地
2日目
- 山行
- 6:36
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 6:36
距離 5.6km
登り 220m
下り 209m
7:18
396分
宿泊地
13:54
宿泊地
3日目
- 山行
- 8:36
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 8:36
距離 8.2km
登り 466m
下り 711m
6:33
516分
宿泊地
15:09
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
倒木多し |
その他周辺情報 | 窓開けの湯 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
長袖インナー
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
飲料
ハイドレーション
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ナイフ
カメラ
ロープ
クライミングシューズ
ハーネス
ヘルメット
確保機
ロックカラビナ
カラビナ
スリング
ロープスリング
セルフビレイランヤード
ハンマーバイル
ナイフブレード
渓流シューズ
シュラフ
蚊帳
蚊取り線香
|
---|---|
共同装備 |
ツエルト
タープ
ブルーシート
ガスヘッド
ガス缶
ビリー缶
のこぎり
|
備考 | シュラフカバーだけで寝ようとしたが、寒かった。ハンマーいらない。 |
感想
黒谷川源流部の沢を周遊する計画と立てたが、まったく予定通りにはすすまなかった。想定していた以上にコースタイムがかかり、断念した。
しかし、おいしい料理に舌鼓を打ち、梯子沢で梯子酒となった。
沢合宿
沢旅~黒谷川源流部~
予定を変更して先輩パーティーと合流して、源流と『梯子酒』をを楽しむ沢旅になった☺️
会の山行は、いつも料理上手な先輩方の腕前に驚きの連続。その道のプロがいる、知的好奇心の満たされる登山こういう事がしたかった。
黒谷川源流部のピストン。
沢旅‥困難な箇所は巻道に逃れた。
下山では、懸垂下降は、ロープ30m✖️2(連結)、30m 、2箇所。
7/21は、午後から天候が崩れる予定。先輩が積乱雲と生温い風を察知。
不安定な天候、落雷、豪雨逃れて早目に下山して正解だった。
沢の倒木に躓き転倒したり、アブやメジロに顔、腕を刺されたり、変わらず傷は多い。上達まだまだ、、今回も同行の先輩方ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:129人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する