記録ID: 8459758
全員に公開
沢登り
八幡平・岩手山・秋田駒
葛根田川 北ノ又沢〜八瀬森山荘〜関東沢下降〜東ノ又沢〜明通沢下降
2025年07月19日(土) 〜
2025年07月21日(月)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 36:54
- 距離
- 31.0km
- 登り
- 1,330m
- 下り
- 1,322m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
前々から行ってみたかった八幡平の葛根田流域でした。
北東北らしい雰囲気は良いですが、滝は少なく滝登攀好きには物足りないところもありました。
また、この周回コースは笹の藪漕ぎ力とそれなりの体力が必要です。
三泊四日(駐車場前泊)、源頭出入り四回、ヨシにとっては、相当ハードな思い出深い沢登でした。
川原のキャンプ、焚き火脇でビバークは、ちと寒かった。焚き火で炊いたごはん、具沢山のスープは、とても美味しかった!
滝の登り降り、数々のドボン、濡れて寒くなり震えが止まらなかったが、カッパを着て解消。
歩く(走る?)のが精一杯で、写真を撮る余裕無し、三人について行けなかった。
シチュエーション、キャンプ、ごはんは、サイコー❗
三日目の下りで完全に足がついて行かなくなりました。次にもし行くなら、もっとユルい所かな、、、
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:158人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
泊まり場に関する助言、釣りのアドバイス、いずれもありがとうございました。
おかげさまで釣り初心者の相方は、2日目の夕方に2尾をゲットすることができ感激しておりました。
私自身は久々の長時間藪漕ぎで無我の境地に達しましたが、これもよい思い出です。
またどこかの沢で皆さまにお目にかかれましたら幸いです。
なお、今回の遡行の模様をYouTubeの動画にまとめたのですが、その中に皆さまとの会話の様子が映っております(事後報告で申し訳ありません)。
モザイク処理をしておりますが、万一なにか支障がありましたらお知らせください。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する