記録ID: 846246
全員に公開
ハイキング
北陸
バンビライン [勝山駅〜比島駅]
2016年04月13日(水) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:16
- 距離
- 4.5km
- 登り
- 346m
- 下り
- 356m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:44
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 2:12
距離 4.5km
登り 346m
下り 356m
9:41
11分
バンビライン登山口
9:52
9:55
26分
第一展望台
10:21
10:23
8分
第二展望台
10:31
10:33
2分
比島三角点
10:35
3分
東遅羽口分岐
10:38
22分
第三展望台
11:00
11:21
6分
昼食休憩
11:27
15分
比島観音
11:42
9分
比島登山口
11:51
比島駅
天候 | ■曇り : http://www.tenki.jp/past/2016/04/13/satellite/japan_near/ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
30台ほど停められる無料駐車場あり。 ■勝山駅駐車場 : https://goo.gl/maps/7G61jmvkZAk |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道の状態は概ね良好。危険箇所も特になし。 |
写真
★カタクリ
(片栗、学名:Erythronium japonicum Decne.)は、ユリ科カタクリ属に属する多年草。古語では「堅香子(かたかご)」と呼ばれていた。・・・φ(..)メモ
(片栗、学名:Erythronium japonicum Decne.)は、ユリ科カタクリ属に属する多年草。古語では「堅香子(かたかご)」と呼ばれていた。・・・φ(..)メモ
撮影機器:
装備
個人装備 |
登山靴
ドライレイヤー
長袖シャツ(化繊)
ズボン
ウールソックス
ウインドシェル
フリースベスト
薄手グローブ
帽子
ザック
レインウェア(上)
レインウェア(下)
着替え(下着)
行動食
昼食(調理パン)
ナルゲンボトル(飲料水:500ml)
プラティパス(予備水:750ml)
サーモス(ミルクティー:380ml)
地図(地形図)
笛
ヘッドランプ
GPSログ用スマホ
通信用スマホ
予備乾電池
充電用バッテリー
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
タオル
保険証
腕時計
デジタルカメラ
サングラス
トレッキングポール
ゲーター
|
---|
感想
4/13(水)は、グループ登山のお手伝いで越前のバンビラインへ。
短い行程でしたが、沿道の花々やブナの新緑に癒され、とてもリフレッシュできました(^O^)
来年は子供達を連れて来ようかな♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:610人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人