記録ID: 8462855
全員に公開
ハイキング
甲信越
坂戸山・小城・大城
2023年09月08日(金) [日帰り]


- GPS
- 02:35
- 距離
- 4.3km
- 登り
- 541m
- 下り
- 528m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
城趾で道はよく整備されており危ない箇所は特にない 城坂コースは歩幅が狭く取れて歩きやすい 薬師尾根コースは階段の段差が大きいのでピッチを調節して歩こう下りは絶景 坂戸山は山城の痕跡が至る所に残っており城好きな人は是非 |
写真
グロなので苦手な方はスルーして下さい…
人が近づくと万歳をして頭を左右に振り緑の液体を吐くカラフルな毛虫!全くの無毒無害でなんとも憎めない奴である。
成虫はフクラスズメと言う街路灯等に何処にでもいる大変地味〜な蛾であった…
人が近づくと万歳をして頭を左右に振り緑の液体を吐くカラフルな毛虫!全くの無毒無害でなんとも憎めない奴である。
成虫はフクラスズメと言う街路灯等に何処にでもいる大変地味〜な蛾であった…
感想
地元の方々に愛される六日町のシンボル坂戸山。
関東は台風で大雨であったが、関越トンネルを抜けると薄曇り。
翌日巻機山へ登るので足慣らしに丁度良い。
・平日だが次々と人が登ってくる。流石人気の山だ。
・坂戸城跡と言うことで遺構が大変よく残っており山城が好きな方にお勧め。
・収穫直前の美しい田園を眺めて満足して下山。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:8人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する