記録ID: 8462954
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
浅間嶺と福寿草
2024年02月24日(土) [日帰り]


- GPS
- 02:35
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 742m
- 下り
- 669m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰りは上川乗から武蔵五日市駅までバス |
コース状況/ 危険箇所等 |
・前日降った雪の影響だろう気温が低く 払沢側の時坂(とっさか)集落の福寿草は花を閉じていた ・浅間嶺は急登も無く大変登りやすい山である 山頂付近は数cmの雪滑り止めは必要なかった。 ・ここから浅間尾根を歩くと気持ちが良い今回は時間が遅いので下山する。 ・上川乗へ降り南郷まで歩きお目当ての福寿草群生地へ 気温が低く全開の花は少ないが見られて良かった |
写真
感想
春を告げる花と言えば黄色。今回は福寿草を見に浅間嶺へ。
天候が大丈夫そうなので急遽山行となる。
3月上旬過ぎまで楽しめそうなのでタイミング次第でまた訪れたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する