記録ID: 8464302
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山
2025年07月24日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:29
- 距離
- 15.3km
- 登り
- 851m
- 下り
- 832m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:45
- 休憩
- 0:04
- 合計
- 5:49
距離 15.3km
登り 851m
下り 832m
13:55
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
トレーニングと新しい登山靴の慣らしを兼ねて
、高尾山縦走に行きました⛰️
厳密にセブンサミットではないですが、あの辺のルートで、高尾山口から出発して高尾山口へ戻ってきました。
気温35℃くらいの非常に暑い日だったので、アップダウンの激しいこの山行では、水を3L持って、ほぼ飲み切りました。
ベンチが多く、こまめに休むことができるのと、基本的に樹林帯なので、自分のペースで歩くことができます。
気になったのは蜘蛛の巣くらいで、タオルをブンブン振りながら歩きました。
ネットをかけるほどでもないけど、気になる笑
高尾山が近くなると格段に人が増えて、さまざまな設備が増えるので、下山前に補給やトイレなど快適に行えます。
6号路は現在途中から、上り一方通行のようでしたので、ケーブルカー駅あたりからは6号路で下山しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:9人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山の南をトレイル。大垂水峠〜大洞山〜中沢山〜西山峠〜三沢峠〜草戸山〜高尾山口駅:関東ふれあいの道湖のみち
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する