記録ID: 8464774
全員に公開
ハイキング
甲信越
茅ヶ岳
2025年07月20日(日) [日帰り]


- GPS
- 05:19
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 763m
- 下り
- 765m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
地質は風化した安山岩 平な所は足首程の石がゴロゴロしており歩きにくい |
その他周辺情報 | ・下山メシは韮崎市の ゆいまる https://tabelog.com/yamanashi/A1902/A190202/19011903/ ・増富ラジウム温泉 金泉閣で後泊 http://www.kinsenkaku.com/ |
写真
感想
茅ヶ岳と言えば深田久弥終焉の地。
私の山の師匠 西丸震哉さんが生前、深田さんと昵懇の仲で面白い逸話をよく聞かせてくれた。
なかでも「百名山あれは僕の趣味で勝手に選んだものだからあとを追う必要はない」には衝撃を受けた。
要は自分の登りたい山へ行けと言う事だ。
それ以来意識はしないことにしたが、数えてみると80座は訪れている。良いと思う山はみな重なるものだと納得している。
深田さんは酒と煙草を愛し、また体躯のよい大男であったという。亡くなる前日近くの穴山温泉で宴に興じ、この地で卒倒されると麓まで担ぎおろす方々が大変難儀をしたと言う話しは大いに頷ける。
様々な想いを巡らせながら帰路に就く。末永く山に通いたいものだ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:30人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する