記録ID: 8467491
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
富士山( 主に5号目より下の方 )
2025年07月25日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:01
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 1,335m
- 下り
- 1,269m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:35
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 6:03
距離 12.1km
登り 1,335m
下り 1,269m
8:38
2分
スタート地点
14:46
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
|
---|
感想
今日歩いた裾野の樹林帯は明るく地形もなだらか、
整備された遊歩道が多数あり快適なエリアです
青木ヶ原樹海と違い、緊張感や道迷いの心配は全くありませんでした
下山のアトラクション大砂走り、他の山では味わうことのできない不思議な感覚です
その名の通り小走りに走るのが正解で特急で下山できます
砂が深くクッションが効いているので着地が豪快!歩いていてとっても楽しい❣️
水ヶ塚駐車場から宝永山までの標高差はおよそ1,300m、これは富士宮登山口から富士山山頂までとほぼ同じ
富士の樹林帯と大砂走り•••
今日のルートは山頂に立たなくても十分すぎるほどの感動を与えてくれました
富士山の本当の魅力はこんなところにあるのかもしれないですね😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:341人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する