記録ID: 8467765
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
会津駒ヶ岳~中門岳 ワタスゲ、ハクサンコザクラ咲く湿原歩きは最高✨
2025年07月25日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:50
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 1,198m
- 下り
- 1,214m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:13
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 6:48
距離 12.8km
登り 1,198m
下り 1,214m
4:45
1分
スタート地点
11:32
天候 | 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
滝沢登山口駐車場 無料 ★東北自動車道西那須野塩原インター下りて国道約90キロで温泉宿「民宿こまどり」(前泊)。 宿から滝沢登山口駐車場までは約5分 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし |
その他周辺情報 | 【トイレ】 ⚪︎国道沿いの滝沢登山口入口のすぐ上 ⚪︎駒ノ小屋 ¥100 |
写真
感想
福島県檜枝岐村にある会津駒ヶ岳~中門岳に登って来ました。
駒ヶ岳小屋までの道は、急登はあるものの歩き易く危険箇所もありませんでした。
ただアブと蜂にまとわりつかれ悩まされました💦
駒ヶ岳小屋~会津駒ヶ岳~中門岳は、池塘が点在し木道沿いにはワタスゲ、ハクサンコザクラ、チングルマなどの高山植物が咲き、とても気持ちがいい湿原歩きでした✨
ハクサンコザクラがちょうど見頃で良かった👌
それにしても「中門岳」山頂、紛らわしかったなぁ💦
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:99人
会津の山はいい。今年は行きそびれてしまいましたので、他の方のレコで楽しませていただいてます。明日は燧ケ岳ですか。燧も会津駒も25年前にスキー登山、今は花の季節が一番と。
ハクサンコザクラ、ちょうど見頃で良かったです。初めて見ました。
高い山の夏は高山植物が素晴らしく嬉しくなります✨
ありがとうございます🙇♀️
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する