記録ID: 8468172
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
鈴鹿の槍⁈鎌ヶ岳の段(武平ルート)
2025年05月18日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:44
- 距離
- 3.0km
- 登り
- 377m
- 下り
- 370m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:10
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 2:43
距離 3.0km
登り 377m
下り 370m
12:18
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
携帯電波はドコモは微妙。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口から入って初っ端から岩ザレ濡れ(懸念のヒルはいなかった感じ)。分岐以降はザレ、石、岩、根っこ。高度を上げてくると絶景ポイントあり。崩落(風化)部や花崗岩も迫力。二手に分かれている(先で合流する)箇所も多くみられる。 山頂へのルートは、向かって右側のルートを。左側ルートは山頂にチェーンがしてありますね。 |
その他周辺情報 | ○下山メシ 自然薯料理 茶茶 秒で一膳。大盛りおかわりでいつもながら食べ過ぎ! |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ミレー パルマラン25
ファイントラック ドラウトクアッド
ファイントラック ドライレイヤークール
モンベル 薄手 サウスリム パンツ ライト
スポルティバ TX5 GTX
|
---|---|
備考 | 登山口24℃ 山頂最高20℃ ファイントラック ドラウトクアッド→長袖だが非常に涼しい トレッキングポール→下山のみ片方だけ |
感想
雨予報が曇りに。こりゃのどこかの山に登れという事やな⁉︎で、トリ(妻)が選択したのが鎌ヶ岳。
という事で、今回は武平ルートにて鎌ヶ岳へ登ってきました。
○食料、飲料
食料〜なし
行動食〜ドライフルーツ2枚、ミックスナッツ
水500を2本(1本のみ消費)
○ひとこと
良い練習にもなりますね。そして楽しいです♪
下山時団体さんも登って来られて、プチ渋滞も。荒々しい(鈴鹿の槍ヶ岳ですから、、)雰囲気や、山頂も気持ちよく、人気なのもよくわかります。
景色も、迫力も◎!
次回は武平ルートで御在所ですね。
YAMAPから転記
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:13人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する