記録ID: 8470490
全員に公開
トレイルラン
尾瀬・奥利根
平ケ岳~鷹ノ巣からピストン
2025年07月26日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 05:58
- 距離
- 20.2km
- 登り
- 1,733m
- 下り
- 1,731m
コースタイム
天候 | 🌤️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
そこから約50km山道、果てしなく遠い シルバーラインを途中で右折して銀山平キャンプ場付近は電波入りますが、そこから登山口も登山道も電波ずっとありません。(ドコモは途中で3km程電波入るところある) |
コース状況/ 危険箇所等 |
登りで危険と思ったところはありません 下りでややわかりにくかったり、痩せ尾根は本当に怖い、1回滑落しそうになった。登りは全然怖くないのに降り結構怖かったです。 登山道を塞ぐほどの倒木が2箇所、整備って入らないのかな~ 🐻💩っぽいのが笹藪の近くで3つほどあった |
その他周辺情報 | 銀山平キャンプ場で日帰り温泉 かもしかの湯:600円(※登山バッジなし、白銀の湯の方にある?とキャンプ場の人が言ってました) |
写真
感想
怖かったぁぁあ
絶対熊出るもん。
ソロ怖かったぁぁあ。土日だからもうちょっと人がいると思ったんだけどな、、。
先客欲しかったのでゆっくりスタートして大正解。人に会うとちょっと安心できた。
だが、ここは真夏に行くのは結構きついぞ。
痩せ尾根を這い上がる中、後ろから上がってくるジリジリの灼熱太陽。ここの痩せ尾根、下りはめっちゃ怖かった。迷いそうになったし滑って落ちそうになったし。怖いよおおおお。
樹林帯、くっっそ暑いし長い
木が登山道に倒れていたり笹藪ラッセル必須
だがしかし、1600-1700m帯が長すぎて早く終わらせたい人はここは全力で駆け抜けるべし()
山頂、愛おしいほどに眺望なし。
木道の先端が1番景色最高、本当最高だった。
地獄の灼熱下山、しんどかった以上。
プリンスルートから登って来た人に「鷹ノ巣から登ってこの時間で山頂?!すごいね、早いね!」って褒められたことが嬉しかった。でもやはり、次はプリンスルートで登りたいよ、、。
虫除けスプレーかけるの忘れ、虫除けシール貼るの忘れたらちゃーーーんとブヨに複数箇所やられた。ちゃんと効いてるんだわ、大事。
いいトレーニングでした。次は誰かと行きたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:222人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する