記録ID: 8470740
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良
西吾妻山 北望台周回ルート
2025年07月26日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:15
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 392m
- 下り
- 394m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自転車
|
写真
ロープウェイとリフト3基を乗り継いで登山口まで。
往復料金は4500円 クレジット・電子マネー決済可
料金にビビる。登山の時のリフト代ってこんなもんなんだろうかと思う。スキーの時は何回も乗ってるのに…
でも、登山口まで来て本当にロープウェイとリフト乗って良かったと思いました。
やっぱゲレンデは滑るものだと思う。
往復料金は4500円 クレジット・電子マネー決済可
料金にビビる。登山の時のリフト代ってこんなもんなんだろうかと思う。スキーの時は何回も乗ってるのに…
でも、登山口まで来て本当にロープウェイとリフト乗って良かったと思いました。
やっぱゲレンデは滑るものだと思う。
山頂の眺めは樹林帯で特に何も見えなかった。
登ったゾって達成感のみでした。
山頂に着くとやったー!って口にだす癖がある。
一人だけいたおじさんにばっちり聞かれ、狭いスペースだったので少し赤面する。
登ったゾって達成感のみでした。
山頂に着くとやったー!って口にだす癖がある。
一人だけいたおじさんにばっちり聞かれ、狭いスペースだったので少し赤面する。
足が汗で蒸れる。北海道東川町の靴下ショップYAMA tuneで購入した靴下を普段も他のスポーツの時もとにかく裸足かこの靴下かってくらい気に入ってる。
夏山でもこの靴下で合ってるのか不安で調べるが間違ってはないようだ。
自分の足が汗っかきなだけみたいです。
夏山でもこの靴下で合ってるのか不安で調べるが間違ってはないようだ。
自分の足が汗っかきなだけみたいです。
体が白布温泉を求めてここへ。入館料700円 現金のみ
山の近くは秘湯みたいな温泉ばかりで嬉しくなる。
内風呂は打たせ湯と熱い湯船と水風呂と見せかけてもっと熱い湯船、露天風呂である。とにかく熱くて水を浴びようとシャワーを探すも端に一つだけ。おじいさんが使っていた為、カランで洗面器に水を溜めて頭から数回被る。途中ちびっこ5人とお父さん2人も入ってきて狭いお風呂はプチパニックになった為すぐ退散しました。
いい湯でした。
山の近くは秘湯みたいな温泉ばかりで嬉しくなる。
内風呂は打たせ湯と熱い湯船と水風呂と見せかけてもっと熱い湯船、露天風呂である。とにかく熱くて水を浴びようとシャワーを探すも端に一つだけ。おじいさんが使っていた為、カランで洗面器に水を溜めて頭から数回被る。途中ちびっこ5人とお父さん2人も入ってきて狭いお風呂はプチパニックになった為すぐ退散しました。
いい湯でした。
撮影機器:
感想
温泉街を抜けてくるので、帰りに温泉に入って帰ろうと楽しみが増える。
山は易しい。ただロープウェイに乗らないとコースタイムが凄く伸びる気がするので少し高いけど絶対ロープウェイとリフトは乗った方がいい。
山頂の景色は無いけど、途中の景色は綺麗です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:25人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する