記録ID: 8471062
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
摩耶山 ローソンアイスの検証
2025年07月26日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:25
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 760m
- 下り
- 772m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:35
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 3:22
距離 8.4km
登り 760m
下り 772m
9:11
4分
スタート地点
12:37
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
立山に登る前の最後の練習として摩耶山に登りました。
青谷道と上野道、どちらから登るか悩んで、青谷道から登ることにしました。青谷道は日陰が多いので助かりしまた。
ただ、暑いので度々休憩しましたが、上野道のほうが所々ベンチがあるし眺望も良いので、上野道から登ったほうが良いのだろうと思いました。
今回は、熱中症対策としてトレランバッグに氷を入れたとき、どれくらい持つのかを調べました。
旧モデルの1.1kgの氷を袋ごと入れると奥まで入り切りません。そのまま登ります。
冷たさを感じたいのと、入れ替えが面倒なので、ハイドレーションパックは使いませんでした。袋が破れないか心配でした。
道中、暑さにバテると、袋から氷や冷水を補給したら、かなりリフレッシュして足取りも軽くなりました。
摩耶山山頂でも氷は残っており、帰宅しても少し残っていました。
ハイドレーションパックに入れたり、カバーに入れたりしたらもう少し持つかもしれません。冷たさとのトレードオフですね。
立山が楽しみです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:30人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する