記録ID: 8471097
全員に公開
ハイキング
甲信越
弥彦山-多宝山(は断念)
2025年07月26日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:38
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 764m
- 下り
- 764m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:39
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 4:35
距離 8.2km
登り 764m
下り 764m
7:30
3分
スタート地点
12:08
ゴール地点
天候 | 灼熱の晴天☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
どこに行こうかなぁと考えて、新潟百名山で登った経験のある唯一の山、弥彦山に登ってきました。
小学生の時のハイキングや娘が小さい時に何度か登った事があるので、今行ったらどうかなと思って行ってみました・・・が、歳を取ったし重くなったせいか前よりツラい印象でした😓
今週はじめの海の日に先輩に連れられ平標山に行ってきましたが、その時に教えてもらったのは「真夏に低山は登るものじゃない」という事。
今日はその事を痛感しました😅
とにかく暑いし、虫がすごい。草木も元気いっぱいで、ちょっと人が途切れたら藪が繁って刈っても刈っても追いつかないんでしょう。
YouTubeでも高倉屋さんかな?真夏は登らないという手もあると言っていましたが、なるほどと思います。トレーニングは本当に早い時間、近所の山に登るだけにして、昼間登るなら標高の高い山にチャレンジしたいと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:51人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する