記録ID: 8471705
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
仙丈ヶ岳 両俣小屋泊
2025年07月25日(金) 〜
2025年07月26日(土)


- GPS
- 37:39
- 距離
- 25.1km
- 登り
- 1,918m
- 下り
- 1,893m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:01
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 7:45
天候 | 晴れ、今後小雨の雷雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
私のGPSのログが何度も途切れ、表示されている合計の山行時間は間違っています。GPS誤→正11:46です。 |
その他周辺情報 | 仙流荘 |
予約できる山小屋 |
|
写真
両俣小屋には14:58に到着して、ぎりぎりセーフでした。15時までには到着しないといけなかったので。小屋で一緒になった2人パーティーの方とお話しができ、またアドバイスもいただき嬉しかったです。
装備
個人装備 |
速乾Vネック下着
半袖ジャージ上(move sports)
ストレッチパンツ(ミズノ)
靴下
35L折り畳みリュック
野球帽
夏用手袋
登山靴
換えの靴下と下着
雨合羽(ワークマン)
ザックカバー
ストック2本
夏用パジャマ上下
行動食
水500ml×3本
パン
昼食弁当(仙流荘から)
地図(地形図)
コンパス
予備電池
筆記用具
日焼け止め
保険証
携帯
デジタル腕時計(Q&Qホワイト)
タオル
ストック2本
カメラ(Canonミラーレス)
ミニ懐中電灯
携帯充電器
手鏡
コンタクトレンズケース
登山届控
|
---|
感想
仙丈ヶ岳までは順調だったのですが、両俣小屋までの道のりが長く、途中午後からだったこともあり、また夏ということもあり、雷雨となり、怖かったです。翌日は、無理せず両俣小屋から北沢峠まで下山しました。小屋で一緒になった方からアドバスを受けながら北沢峠や伊那北駅まで途中途中ご一緒させていただき楽しい一期一会でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:45人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する