記録ID: 8473851
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
鳥海山
鳥海山ー外輪山
2025年07月26日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 10:07
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 1,107m
- 下り
- 1,022m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:56
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 10:07
距離 12.5km
登り 1,107m
下り 1,022m
15:36
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
花を求めて、急遽思い立って鳥海山へ、今回の狙いは歩いた事がなかった
湯の台コースを目指して、
ただのピストンではつまらないので、鳥海湖経由での周回で外輪山コースで
七高山を目指したけど、外輪山→伏俳岳に差し掛かった時に雨がポツポツ
来たので、七高山は諦め湯の台コースで下山開始、途中大雪渓では軽アイゼンを
装着し雪渓歩きを楽しみつつ川原宿へ、そこから最後の八丁坂は十分にお花畑を堪能できました、
そして、今夜のお宿の滝の小屋へ、町営の山小屋なれどとても綺麗で朝夕の二食付けても、お手頃な価格だし小屋番さんのご夫婦は気さくでとても良い山小屋でした。
翌日、6時に下山し15分程で駐車場に到着、その後朝6:30から営業していている、
朝サウナ付きで500円のお得な八森温泉の「ゆりんこ」へ、
その後、日本海側を南下し新潟・村上市の岩船港鮮魚センターで海鮮食べて帰京しました、 岩ガキ美味でした♫
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:73人
滝の小屋はそのうち泊まりたいと思ってました。布団あるんだよね?寝袋いらない感じ?
素泊りでも、食事つきでも寝具は有るので寝袋はいらないです、(営業期間は)
冬季は完全に避難小屋となるそうなので、寝具は不明です、
素泊りでも、食事つきでも寝具は有るので寝袋はいらないです、(営業期間は)
冬季は完全に避難小屋となるそうなので、寝具は不明です、
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する