記録ID: 8475417
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
北海道
和琴山・サマッカリヌプリ
2025年07月20日(日) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 02:35
- 距離
- 21.2km
- 登り
- 1,085m
- 下り
- 268m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
※軌跡は、和琴半島をスタート〜和琴山〜
津別峠〜サマッカリヌプリのゴールまで繋いでいます。和琴半島から津別峠まではマイカーで移動しています。
和琴山(オヤコツ)→和琴半島の散策路を時計回りで歩いてみました。ピーク近くになった適当なところで取り付き。蜘蛛の巣を払いながら登っていきました。ピークは全く眺望は無く、三角点のそばに二等三角点と書かれた杭が折れて横たわり、ピンテが近くに落ちているというだけで、とにかく蒸し暑く蚊も寄ってくるのですぐに下山。ミンミンゼミ発祥地というだけあって、ず〜っと島はミンミンゼミが鳴いていました♪
サマッカリヌプリ→和琴半島から車で移動。峠なので涼しいか?と期待したが下界と変わらぬ暑さ。そして津別峠の駐車場はアブがたくさん。しっかり虫対策してスタート。笹刈りされたトレイルが延々と続き、気持ちよく、美幌峠まで縦走したくなりましたが時間が無いのでピストンで。チラチラ見える屈斜路湖方面の景色も良く、ピークでは木々の隙間から雄阿寒岳、雌阿寒岳なども見えました。もちろん、下山後は津別峠展望台へ。展望台にはここを棲み家としてるかのようなメスの鹿がいて、可愛くて癒されました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:17人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する