記録ID: 8476092
全員に公開
トレイルラン
奥多摩・高尾
夏の花とかき氷☆真夏の高尾ロケ(笑)
2025年07月26日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:12
- 距離
- 15.6km
- 登り
- 1,214m
- 下り
- 1,199m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:25
- 休憩
- 1:47
- 合計
- 5:12
距離 15.6km
登り 1,214m
下り 1,199m
13:02
一応、トレランだったということにしておきます。
実際は花の撮影でほぼ走っていません(爆)
実際は花の撮影でほぼ走っていません(爆)
天候 | 晴れ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
【帰り】蛇滝口バス停から、13:06発の高尾駅北口行きに乗り、高尾駅へ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
2025/7/26時点で、 ▶稲荷山コースは未だ通行止め。 ▶一方、いろはの森の通行止めは解除されたようです。 ▶6号路は、琵琶滝→5号路との合流地点まで、登りのみ一方通行の規制がかかっています。 ↓高尾山ビジターセンターのお知らせ https://www.ces-net.jp/takaovc/?p=7005 ▶それ以外は、整備されまくりで特に危険箇所無し。 |
その他周辺情報 | ▶びんびん亭 高尾店 高尾駅南口そば。 八王子ラーメンの有名店だけど、つけ麺も美味しい。 https://binbin.jp/ |
写真
城山茶屋のかき氷!
400円の普通盛りでこの量!スゲェwww
600円の「城山盛り」の方がさらに映えそう(笑)だが、絶対食い切れなさそうなので、普通盛りにしておく。(城山盛りはこれのさらに2.5倍だそうw)
青い色が好きなので、味はブルーハワイで!
400円の普通盛りでこの量!スゲェwww
600円の「城山盛り」の方がさらに映えそう(笑)だが、絶対食い切れなさそうなので、普通盛りにしておく。(城山盛りはこれのさらに2.5倍だそうw)
青い色が好きなので、味はブルーハワイで!
高尾駅北口でバスを降り、高尾駅南口側のお気に入りのお店でお昼食べようと、高尾駅の周りをぐるり(駅構内の通り抜け出来たら良いのに…)
途中、せっかく前を通りがかったんで、大光寺のフウランの様子を見ていくことに。
…花はもう終わりでシナシナでした(爆)。ここのフウランの見頃は7月上旬です。
途中、せっかく前を通りがかったんで、大光寺のフウランの様子を見ていくことに。
…花はもう終わりでシナシナでした(爆)。ここのフウランの見頃は7月上旬です。
撮影機器:
感想
奥多摩の奇行種・Nao3180です。
この週末、本当は別の山を予定していたのですが、家の事情で遠出不可に…。
しかし山には行っておきたいので、最近行っていなかった高尾山で夏の花の撮影をしつつ、城山にかき氷を食べに行くことに。
ド快晴で超暑い1日でした。
そのため休日なのに、結構空いてる高尾山(爆)
花を楽しみつつ、暑熱順化も出来たので良し!
念願のかき氷も美味かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:120人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する