ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8477449
全員に公開
沢登り
槍・穂高・乗鞍

初めての沢旅☆兵衛谷

2025年07月26日(土) 〜 2025年07月27日(日)
 - 拍手
うにゃん その他3人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
06:21
距離
3.6km
登り
341m
下り
357m
歩くペース
ゆっくり
2.42.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:37
休憩
0:08
合計
7:45
距離 2.8km 登り 172m 下り 350m
6:49
20
スタート地点
7:09
7:17
437
14:34
2日目
山行
0:22
休憩
0:00
合計
0:22
距離 0.8km 登り 170m 下り 7m
9:08
22
9:30
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り一時雨
過去天気図(気象庁) 2025年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
その他周辺情報 入浴→濁河温泉 市営露天風呂
https://httpsnigorigo-onsen.jimdofree.com
16℃
涼しいを通り越して寒い😅
2025年07月26日 04:49撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/26 4:49
16℃
涼しいを通り越して寒い😅
道中
御嶽山が綺麗
2025年07月26日 05:38撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
7/26 5:38
道中
御嶽山が綺麗
雲に浮かぶ乗鞍岳
2025年07月26日 05:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
7/26 5:46
雲に浮かぶ乗鞍岳
大阪メンバーMさん、Wさん、Kちゃんさん(お初)と合流
ザックの中身半分くらいが食材😂
2025年07月26日 06:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
7/26 6:34
大阪メンバーMさん、Wさん、Kちゃんさん(お初)と合流
ザックの中身半分くらいが食材😂
車道から沢へ降りる
2025年07月26日 07:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
7/26 7:15
車道から沢へ降りる
30分ほどで幕営地到着しテント設営
2025年07月26日 14:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
7/26 14:38
30分ほどで幕営地到着しテント設営
おニューの沢靴とスパッツ
ハーネスは今回お借りした
2025年07月26日 08:03撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
7/26 8:03
おニューの沢靴とスパッツ
ハーネスは今回お借りした
٩(。•ω•。*)وいぇい
2
٩(。•ω•。*)وいぇい
まずは沢を下っていきます
陽がさしたら綺麗だろうな〜
2025年07月26日 08:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
7/26 8:41
まずは沢を下っていきます
陽がさしたら綺麗だろうな〜
Wさん先行、私は2番手
2025年07月26日 08:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
7/26 8:50
Wさん先行、私は2番手
おぉ〜
2025年07月26日 08:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
7/26 8:51
おぉ〜
高巻杏ルートファインド中
2025年07月26日 09:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
7/26 9:08
高巻杏ルートファインド中
高巻きから見下ろす沢
2025年07月26日 09:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
7/26 9:09
高巻きから見下ろす沢
踏み跡あったりなかったり
3
踏み跡あったりなかったり
高巻き中
この先で懸垂下降
1
高巻き中
この先で懸垂下降
ロープ準備中
2025年07月26日 09:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
7/26 9:38
ロープ準備中
懸垂下降中
人生初の懸垂下降\( •ω•´ )/
ドキドキしたけど問題なくクリア
楽しかった☺️
2025年07月26日 09:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
7/26 9:53
懸垂下降中
人生初の懸垂下降\( •ω•´ )/
ドキドキしたけど問題なくクリア
楽しかった☺️
高巻き、懸垂下降したハカマ滝15m
すごい迫力
2025年07月26日 10:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
7/26 10:01
高巻き、懸垂下降したハカマ滝15m
すごい迫力
立派な柱状節理!
2025年07月26日 10:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
7/26 10:11
立派な柱状節理!
柱状節理を眺める
2
柱状節理を眺める
最終ポイントへ移動
鎖あった
3
最終ポイントへ移動
鎖あった
絶景ポイント
龍門の滝7m到着!
すごい!✨
ここの一番の見どころだそう
2025年07月26日 10:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
7/26 10:19
絶景ポイント
龍門の滝7m到着!
すごい!✨
ここの一番の見どころだそう
釣り師Kちゃん(人´ω`*)ツレマスヨウニ
2025年07月26日 10:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
7/26 10:30
釣り師Kちゃん(人´ω`*)ツレマスヨウニ
釣れたー!!
2025年07月26日 10:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
7/26 10:37
釣れたー!!
岩の上まで登って、女性陣で記念撮影📸
2025年07月26日 10:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
7/26 10:54
岩の上まで登って、女性陣で記念撮影📸
(`・∀・)ノイェ-イ!
2025年07月26日 10:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
7/26 10:54
(`・∀・)ノイェ-イ!
岩の上から見た柱状節理
6
岩の上から見た柱状節理
懸垂下降ポイントへ
残置してったロープがうまいこといかず、フリーでクライミングする73歳Wさん😲😲本当に70代ですか?!
2025年07月26日 11:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
7/26 11:22
懸垂下降ポイントへ
残置してったロープがうまいこといかず、フリーでクライミングする73歳Wさん😲😲本当に70代ですか?!
クライミングするMさん
最後が手がかり足がかりがなく難しい
オーバーハングの逆ハの字をうまく使ってクリアしたけど、痺れた〜😇😇
4
クライミングするMさん
最後が手がかり足がかりがなく難しい
オーバーハングの逆ハの字をうまく使ってクリアしたけど、痺れた〜😇😇
クライミング中のKちゃんとロープ確保中のWさん
3
クライミング中のKちゃんとロープ確保中のWさん
それを見守るワタシ
3
それを見守るワタシ
足元滑らないか確認しながら
2025年07月26日 12:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
7/26 12:14
足元滑らないか確認しながら
お昼過ぎたので、ランチタイム😋🍴
素麺!
高級揖保乃糸持っていった
2025年07月26日 12:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
7/26 12:47
お昼過ぎたので、ランチタイム😋🍴
素麺!
高級揖保乃糸持っていった
ゴーヤチャンプルーカレー風味作った!
素麺が冷たいので、温かい食べ物は正解だった🙆‍♀️
ミニトマトもついでに
2025年07月26日 12:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
7/26 12:47
ゴーヤチャンプルーカレー風味作った!
素麺が冷たいので、温かい食べ物は正解だった🙆‍♀️
ミニトマトもついでに
美味すぎる🤤🤤
2025年07月26日 12:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
7/26 12:47
美味すぎる🤤🤤
楽しすぎる…🥹
渓流を愛でながら素麺(*’~'*)ŧ‹”ŧ‹”
2025年07月26日 12:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
7/26 12:51
渓流を愛でながら素麺(*’~'*)ŧ‹”ŧ‹”
釣りをしながらテン場まで戻ります
2025年07月26日 13:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
7/26 13:16
釣りをしながらテン場まで戻ります
綺麗〜💙‎♪ 𓈒𓂃
2025年07月26日 13:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
7/26 13:18
綺麗〜💙‎♪ 𓈒𓂃
2025年07月26日 13:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
7/26 13:25
行きとは違うルートも通りながら
2025年07月26日 13:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
7/26 13:28
行きとは違うルートも通りながら
釣り中
2025年07月26日 13:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
7/26 13:28
釣り中
2025年07月26日 13:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
7/26 13:31
滑滝というのかな
2025年07月26日 13:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
7/26 13:34
滑滝というのかな
2025年07月26日 13:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
7/26 13:37
小さい滝
行きは鎖を使ってトラバースした場所
地味に怖かった😇
2025年07月26日 13:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
7/26 13:38
小さい滝
行きは鎖を使ってトラバースした場所
地味に怖かった😇
ここの滝も美しい!
2025年07月26日 13:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
7/26 13:39
ここの滝も美しい!
帰ってからタープ設営
2025年07月26日 15:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
7/26 15:53
帰ってからタープ設営
焚き火
風の流れを利用して、沢と並行に木を組むと
....φ(・д・。)ナルホド
着火剤使うけど、意外にすぐ着く
2025年07月26日 15:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
7/26 15:49
焚き火
風の流れを利用して、沢と並行に木を組むと
....φ(・д・。)ナルホド
着火剤使うけど、意外にすぐ着く
天然の冷蔵庫
2025年07月26日 15:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
7/26 15:22
天然の冷蔵庫
ビールで乾杯!
2025年07月26日 16:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
7/26 16:41
ビールで乾杯!
沢登り中は1匹しか釣れなかったけど、テン場帰ってきてから釣り師Kちゃんが沢山釣ってきてくれた!😆
2025年07月26日 16:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
7/26 16:41
沢登り中は1匹しか釣れなかったけど、テン場帰ってきてから釣り師Kちゃんが沢山釣ってきてくれた!😆
テンカラ釣り
しかもみな大物
4
テンカラ釣り
しかもみな大物
小ぶりのは串焼きに(と言ってもデカイ)
3
小ぶりのは串焼きに(と言ってもデカイ)
10匹(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
2025年07月26日 17:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
7/26 17:08
10匹(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
大物は刺身とカルパッチョへ
2025年07月27日 20:17撮影
3
7/27 20:17
大物は刺身とカルパッチョへ
皮を剥く
2025年07月26日 17:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
7/26 17:12
皮を剥く
綺麗✨
2025年07月26日 17:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
7/26 17:12
綺麗✨
夕飯!
イワナの刺身、カルパッチョ、無限キュウリ、春雨サラダ、ローストビーフサラダ!
(春雨サラダとローストビーフサラダは私作)
2025年07月26日 17:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
7/26 17:52
夕飯!
イワナの刺身、カルパッチョ、無限キュウリ、春雨サラダ、ローストビーフサラダ!
(春雨サラダとローストビーフサラダは私作)
乾杯♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
2025年07月27日 20:16撮影
3
7/27 20:16
乾杯♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
喜んでもらえたので、作った甲斐があった☺️
2025年07月26日 18:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
7/26 18:05
喜んでもらえたので、作った甲斐があった☺️
炊き込みご飯!
2025年07月27日 20:16撮影
4
7/27 20:16
炊き込みご飯!
お腹いっぱいなのと眠気でイワナ焼きまで辿り着かず😂
2025年07月26日 19:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
7/26 19:04
お腹いっぱいなのと眠気でイワナ焼きまで辿り着かず😂
焚き火って良いですよね☺️
ずっと眺めていられる
2025年07月26日 19:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
7/26 19:01
焚き火って良いですよね☺️
ずっと眺めていられる
せっかくなので、私とMさんで1つずついただいた🐟
絶品✨🤤🤤🤤
2025年07月26日 19:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
7/26 19:40
せっかくなので、私とMさんで1つずついただいた🐟
絶品✨🤤🤤🤤
朝ご飯☀✨
全て私作
バゲット、ソーセージ、ローストビーフサラダ
食べたら撤収〜
2025年07月27日 06:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
7/27 6:27
朝ご飯☀✨
全て私作
バゲット、ソーセージ、ローストビーフサラダ
食べたら撤収〜
釣りをしながら沢パート終了の材木滝13mまで戻ってきた。
ここで今回イチの大物が釣れた!(その後リリース)
2025年07月27日 08:46撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
7/27 8:46
釣りをしながら沢パート終了の材木滝13mまで戻ってきた。
ここで今回イチの大物が釣れた!(その後リリース)
帰りは濁河温泉へ
2025年07月27日 10:00撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
7/27 10:00
帰りは濁河温泉へ
店主はWさんのお知り合い
ジンジャエール辛口は辛い😂
2025年07月27日 10:52撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
7/27 10:52
店主はWさんのお知り合い
ジンジャエール辛口は辛い😂
余ったイワナの塩焼き2尾お土産にいただいた😋
今宵の夕飯となりました✨
2025年07月27日 09:33撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
7/27 9:33
余ったイワナの塩焼き2尾お土産にいただいた😋
今宵の夕飯となりました✨

装備

個人装備
Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 日よけ帽子 着替え ザック 昼ご飯 調理用食材 飲料 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル ナイフ カメラ ヘルメット 渓流シューズ

感想

以前から沢をやっているWさんMさんと、沢行こうと話をしていて、ついに念願の✨沢登りに連れていっていただいた\(^o^)/

懸垂下降の練習と沢登りのかじりだけ~と言われていたので、楽勝かと思っていたのは間違いだった😂😂
行程は短いけど、なかなかスリリングなパートが多く、行きに懸垂下降で降りた場所のクライミングの登り返しはなかなかに刺激的だった😇

ルートファインドに足元の判断(滑らないか)、野営での宴会や焚き火に新鮮なイワナ
これから沢登りをやらない理由が無いではないか😆

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:236人

コメント

うにゃんさん

おはようございます♪

とても楽しんでいる様子が伝わってきます。
ハーネス購入に至りそうですね。
素敵な写真を、ありがとうございました。
2025/7/29 5:59
いいねいいね
1
pizzicatoさん

とても刺激的な2日間でした🤗
ハーネスは近いうちに購入ですね🙄💸笑

お体どうぞご自愛くださいね💦🥺🙏
2025/7/29 11:14
いいねいいね
1
うにゃんさん

とてもアグレッシブですねー(๑˃̵ᴗ˂̵)
ハマった感 伝わってきます(笑)

懸垂下降と登り返しはどっちか難しかったですか?
釣ったイワナが 凄く大きいのには、びっくりです!こんなに大きく育つなんて 知りませんでしだ^ ^💦👀食べ応え満点ですねー(笑)
58/70のリアルイワナ サバイバル感もあります。
高巻きルートファインディング中は自分の位置をキープしておくのも大変そうですね。
危険も沢山ありそうですから気をつけください。

いつもレコ楽しみにしています(*^^*)/
2025/7/31 6:04
いいねいいね
1
kumeさん

ありがとうございます❣️😊
懸垂下降は結構簡単でした😉登り返しのクライミングが難しかったですねー💦良い経験になりました!☺️
イワナは本当に大きくて、滅茶苦茶贅沢でしたよ🐟🤤私も釣具買おうかと思ってます🤔😆
高巻きは、根っこや草があるので、意外となんとかなるもんです🤗
これからも安全第一で楽しみます❣️💪😆
2025/7/31 10:27
いいねいいね
1
楽しそうですね‼️
ずいぶん岩魚も釣れましたね🎣暑い時は沢登り最高ですね😃
沢デビューおめでとう御座います㊗️🎉
MさんもWさんも元気ハツラツ裏山C🥤
またチャレンジしてみてください🤗
お疲れ様でした❗️
2025/8/6 23:11
いいねいいね
1
momoburaさん

Mさんは百名山が終わって、気が抜けているそうです😂
私も残り2つなのでのんびりやろうかと、ここに来て思ってます😂
momoburaさんも残り楽しんでくださいませ😊✨🙏
2025/8/7 8:46
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら