記録ID: 8478489
全員に公開
沢登り
東海
沢登り 浜松市 ハンガレ沢 後半
2025年07月27日(日) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:57
- 距離
- 3.8km
- 登り
- 486m
- 下り
- 509m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:04
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 4:04
距離 3.8km
登り 486m
下り 509m
8:13
244分
スタート地点
12:17
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
モバイルバッテリー
予備スマホ
カイロ
非常食
ファーストエイドキット
ロープ30m赤
ロープ10m迷彩
ヘルメット
環付きカラビナ
スリング
カム
ハーケン
ハンマー
エイト環
細引き
ヌンチャク
ナイフ
ハーネス
革グローブ
ウェットスーツパンツ
フローティングベスト
たわし
|
---|
感想
往路の車中で
つい先日
有望な若きクライマーが
日本最大の滝登攀で
亡くなったらしいという話をしながら
気持ちを引き締めて沢へ向かう。
前回、この沢の前半を遡行した同じメンバーで
これまた二人とも初めてのハンガレ沢後半へ入ります
到着時、朝早かったせいもあるけど
とにかく「寒い」
とても沢に入るような気温じゃないだろー
と二人で不安になる。
まず少し登って・・・
すぐに体が温まったので
沢へ入る
でも、やっぱ冷たい〜!!
私は、中盤だけ震えてました。
S君は、適温でした。とのこと。
その後は、初心者の私達にはきついけど
楽しくできる登攀が出てきて
寒いなんて言ってる場合じゃなくなり
楽しくて無我夢中で遡行する
あっという間に
予定地に到着してしまい
下山へ。
下山ルートは、やたらと遠回りなので
途中からショートカットしてみたら
これが、かなり正解で
爆速で下山できました。
今回は、ヒルにもダニにもアブにも
やられず怪我も無く終了。
あーなんて快適。
あまりに早く終わってしまったので
ちょっともったいない感じ。
朝起きて
「今日、暇だから、行く?」
みたいなノリでも
ハンガレ沢後半だけなら行けそうです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:84人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する