ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8479358
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

真夏の日曜の高尾山

2025年07月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:54
距離
8.1km
登り
504m
下り
510m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:15
休憩
0:39
合計
2:54
距離 8.1km 登り 504m 下り 510m
9:13
9:14
7
9:21
9:24
1
9:25
15
9:40
5
9:45
9:46
9
10:15
10:33
22
10:55
10:56
5
11:01
6
11:07
11:17
3
11:20
11:21
19
11:40
11:41
15
12:00
ゴール地点
天候 あつい🌞🫠💥☀️!!!!!!
過去天気図(気象庁) 2025年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
朝、京王ライナーに乗ってみた。全席指定410円。普通の電車みたいな内装でちょっとだけいい座席、その向きを変えてクロスシートになっているやつでした。短距離だからということでトイレついていない。電源コンセントはある。テーブルはない。府中を過ぎたら指定席料も不要になる。
高尾山に行くためなら、普通の電車でもどうせ始発駅から乗るから座れるし、これじゃなくてもな……という感じだった。通勤時に絶対座りたい時はいいね。
コース状況/
危険箇所等
のぼりは6号路、くだりは4・1号路を歩きました。
🌿6号路 人多め虫少なめ水少なめ
🌿4号路 なんか涼しい気がする(気のせいかも)
🌿1号路 暑い
稲荷山コースはまだ通行止め。6号路はのぼり一方通行。
その他周辺情報 🌿十一丁目茶屋
初めて行った!テラス席でアイスコーヒー500円を飲んだ。とてもよい。
🌿京王高尾山温泉
12:00頃行ったらかなり混んでいた。洗い場やドライヤーは埋まりつつもぎりぎり待たずにいける感じ。食事処もお料理の提供に30分かかりますと掲示あり。まったり待つので無問題。
もっと早く出ようと思ってはいたんだけど。睡眠時間確保を優先したらこんな時間になった。京王ライナーにちょうどいい時間にあたったので乗ってみた。
2025年07月27日 08:04撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
7/27 8:04
もっと早く出ようと思ってはいたんだけど。睡眠時間確保を優先したらこんな時間になった。京王ライナーにちょうどいい時間にあたったので乗ってみた。
ピカピカ青空✨このときおそらく30℃くらい?予報では最高気温35℃。もはや早朝だろうと遅朝だろうと暑いことにかわりはないでそ。と開き直りスタート。
2025年07月27日 08:59撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5
7/27 8:59
ピカピカ青空✨このときおそらく30℃くらい?予報では最高気温35℃。もはや早朝だろうと遅朝だろうと暑いことにかわりはないでそ。と開き直りスタート。
駅前からずっと混んでます。こんな暑いのにみんな正気か???
2025年07月27日 09:06撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
7/27 9:06
駅前からずっと混んでます。こんな暑いのにみんな正気か???
琵琶滝にいってきますのご挨拶した。
2025年07月27日 09:21撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
7/27 9:21
琵琶滝にいってきますのご挨拶した。
人が多いので写真撮りづらい。なので今回は写真すくなめ。当社比
2025年07月27日 09:36撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
7/27 9:36
人が多いので写真撮りづらい。なので今回は写真すくなめ。当社比
緑濃ーい。意外と虫少ない。暑いから?虫って気温何度までなら耐えられるんだろう。
2025年07月27日 09:57撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
7/27 9:57
緑濃ーい。意外と虫少ない。暑いから?虫って気温何度までなら耐えられるんだろう。
せせらぎゾーンちゃんと流れてる。
2025年07月27日 10:01撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
7/27 10:01
せせらぎゾーンちゃんと流れてる。
濁り湯
2025年07月27日 10:00撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
7/27 10:00
濁り湯
階段嫌だよぅ。
2025年07月27日 10:05撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
7/27 10:05
階段嫌だよぅ。
心を無にして登り切った。周りのみんなもそんな感じ。山頂付近で腕立て伏せしてる人いてびびった。
2025年07月27日 10:18撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5
7/27 10:18
心を無にして登り切った。周りのみんなもそんな感じ。山頂付近で腕立て伏せしてる人いてびびった。
ヤマユリ?派手!夏!
2025年07月27日 10:18撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5
7/27 10:18
ヤマユリ?派手!夏!
これはギボウシでしょうか。あちこち咲き残りあり。
2025年07月27日 10:18撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
7/27 10:18
これはギボウシでしょうか。あちこち咲き残りあり。
青が濃い。富士山は見えなかったような?そういえば行きの電車の中からはきれいに見えていた。
2025年07月27日 10:19撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
6
7/27 10:19
青が濃い。富士山は見えなかったような?そういえば行きの電車の中からはきれいに見えていた。
本当は城山に行こうと思っていたけど、ここまでで十分疲れたので帰ることにした。空いてそうな4号路へ。
2025年07月27日 10:35撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
7/27 10:35
本当は城山に行こうと思っていたけど、ここまでで十分疲れたので帰ることにした。空いてそうな4号路へ。
つぼみがかわいい。タマアジサイというやつですか?紫陽花だけどこれから咲くんでしょうか。
2025年07月27日 10:39撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
7/27 10:39
つぼみがかわいい。タマアジサイというやつですか?紫陽花だけどこれから咲くんでしょうか。
4号路も結構人がいるけど落ち着いていてよい。
2025年07月27日 10:45撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
7/27 10:45
4号路も結構人がいるけど落ち着いていてよい。
ジグザグ階段はどうやって足を運ぶといいのかな、降ろす脚を右左と交互にする感じ?考えながら歩いてたら舌噛みそう。
2025年07月27日 10:53撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
7/27 10:53
ジグザグ階段はどうやって足を運ぶといいのかな、降ろす脚を右左と交互にする感じ?考えながら歩いてたら舌噛みそう。
看板のねずみ。きゃわわ
2025年07月27日 10:58撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
7/27 10:58
看板のねずみ。きゃわわ
浄心門。4号路だと薬王院スルーになってしまうのが心残り。なお今日は年1回の写経大会の日だったらしい。
3
浄心門。4号路だと薬王院スルーになってしまうのが心残り。なお今日は年1回の写経大会の日だったらしい。
金魚の水槽?!かわいい。凝ってるなぁ。
2025年07月27日 11:04撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
7/27 11:04
金魚の水槽?!かわいい。凝ってるなぁ。
観光客もいつもどおりたくさん。
2025年07月27日 11:06撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
7/27 11:06
観光客もいつもどおりたくさん。
初めて十一丁目茶屋に寄る。テラス席最高だね。店員さんもめっちゃ愛想いい。アイスコーヒーで生き返った。
2025年07月27日 11:09撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5
7/27 11:09
初めて十一丁目茶屋に寄る。テラス席最高だね。店員さんもめっちゃ愛想いい。アイスコーヒーで生き返った。
ギボウシ?がいっぱい。
2025年07月27日 11:19撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
7/27 11:19
ギボウシ?がいっぱい。
でもしなしな。
2025年07月27日 11:19撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
7/27 11:19
でもしなしな。
きょうははじめからリフト乗りたいなって思ってたけど、ここまであまり歩いていない感じになったので乗らないで1号路歩くことにした。
2025年07月27日 11:23撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
7/27 11:23
きょうははじめからリフト乗りたいなって思ってたけど、ここまであまり歩いていない感じになったので乗らないで1号路歩くことにした。
けっこう急だよねぇ。これをずっと登ってくる人えらい。
2025年07月27日 11:25撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
7/27 11:25
けっこう急だよねぇ。これをずっと登ってくる人えらい。
金比羅台。静かに照り付けていた。
2025年07月27日 11:37撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
7/27 11:37
金比羅台。静かに照り付けていた。
田無タワー?
2025年07月27日 11:33撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
7/27 11:33
田無タワー?
あっこれはいけないね!!
2025年07月27日 11:35撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
7/27 11:35
あっこれはいけないね!!
金比羅台の木のあいだから見える空。
2025年07月27日 11:37撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
7/27 11:37
金比羅台の木のあいだから見える空。
これはなんですかー???
2025年07月27日 11:48撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
7/27 11:48
これはなんですかー???
いっぱい咲いていた。
2025年07月27日 11:48撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
7/27 11:48
いっぱい咲いていた。
登りで出会った人数に比べて降りる人はそんなに多くないような気がする。みんなどこから降りているんだ。
2025年07月27日 11:52撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
7/27 11:52
登りで出会った人数に比べて降りる人はそんなに多くないような気がする。みんなどこから降りているんだ。
戻ってきました。びしょびしょですわ。
2025年07月27日 11:56撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5
7/27 11:56
戻ってきました。びしょびしょですわ。
チケット売り場に行列できてた!
2025年07月27日 12:00撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
7/27 12:00
チケット売り場に行列できてた!
抗えず飲んでしまいました。
2025年07月27日 13:20撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7
7/27 13:20
抗えず飲んでしまいました。
撮影機器:

装備

個人装備
アンダーシャツ ノースリーブシャツ パンツ キャップ

感想

わかってはいたことですが暑すぎる。6号路を登っただけでものすごい疲れた。陣馬山まで縦走したり、トレランしたりする人たち、本当にすごいです。
虫があまりいなかった。
あとから気づいたけど、これで50個めのヤマレコだった㊗️

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:77人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(6号路から3号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(1号路から4号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(稲荷山コースから1号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山往復
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
稲荷山コースー高尾山ー蛇滝コースー高尾駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 関東 [日帰り]
高尾山 第一号路から稲荷山コースへ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山599m 高尾山口駅
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山6号路→4号路→1号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら