記録ID: 8479358
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
真夏の日曜の高尾山
2025年07月27日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:54
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 504m
- 下り
- 510m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:15
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 2:54
距離 8.1km
登り 504m
下り 510m
天候 | あつい🌞🫠💥☀️!!!!!! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
高尾山に行くためなら、普通の電車でもどうせ始発駅から乗るから座れるし、これじゃなくてもな……という感じだった。通勤時に絶対座りたい時はいいね。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
のぼりは6号路、くだりは4・1号路を歩きました。 🌿6号路 人多め虫少なめ水少なめ 🌿4号路 なんか涼しい気がする(気のせいかも) 🌿1号路 暑い 稲荷山コースはまだ通行止め。6号路はのぼり一方通行。 |
その他周辺情報 | 🌿十一丁目茶屋 初めて行った!テラス席でアイスコーヒー500円を飲んだ。とてもよい。 🌿京王高尾山温泉 12:00頃行ったらかなり混んでいた。洗い場やドライヤーは埋まりつつもぎりぎり待たずにいける感じ。食事処もお料理の提供に30分かかりますと掲示あり。まったり待つので無問題。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
アンダーシャツ
ノースリーブシャツ
パンツ
キャップ
|
---|
感想
わかってはいたことですが暑すぎる。6号路を登っただけでものすごい疲れた。陣馬山まで縦走したり、トレランしたりする人たち、本当にすごいです。
虫があまりいなかった。
あとから気づいたけど、これで50個めのヤマレコだった㊗️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:77人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する