ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8480955
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

新神戸―修法ケ原 往復 あるけて バンザーイ!

2025年07月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.4km
登り
444m
下り
427m

コースタイム

日帰り
山行
3:53
休憩
1:53
合計
5:46
7:30
3
7:54
22
8:16
29
8:45
10:13
17
10:30
20
10:50
10
11:00
11:25
15
11:40
0:00
20
蛇谷ー再度山南谷合流
12:40
36
13:16
熊内6丁目バス停
天候 いい天気。暑いです。
過去天気図(気象庁) 2025年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
市バス 熊内6丁目で下車。
コース状況/
危険箇所等
危険個所はありません。
その他周辺情報 市ケ原に 茶屋 自販機 トイレがあります。
市バスに乗り、
熊内6丁目で
降ります。
コンビニで 
アルコールゲット。
1
市バスに乗り、
熊内6丁目で
降ります。
コンビニで 
アルコールゲット。
(7:20)
直ぐの信号を
北へ。新幹線の駅に
沿って左へ
歩道橋をわたると
新神戸駅です。
1
(7:20)
直ぐの信号を
北へ。新幹線の駅に
沿って左へ
歩道橋をわたると
新神戸駅です。
構内は静かだ。
エスカレーターで
1Fへ下る。
左へ曲がり、
ドアの外が登山口。
エスカレーターで
1Fへ下る。
左へ曲がり、
ドアの外が登山口。
壁に大きく
表示がされてます。
1
壁に大きく
表示がされてます。
いさご橋を渡ると
道は3つに分かれます。
右→雄滝上部にでる。
中央→雄滝直登コース
左→まず雌滝→雄滝直登コースに合流
となります。
1
いさご橋を渡ると
道は3つに分かれます。
右→雄滝上部にでる。
中央→雄滝直登コース
左→まず雌滝→雄滝直登コースに合流
となります。
雌滝はいつも静かです。
1
雌滝はいつも静かです。
背後の階段を
登り雄滝へ進む。
背後の階段を
登り雄滝へ進む。
ヒーコラ進む。
💦 💦
1
ヒーコラ進む。
💦 💦
トウチャコでーす。
(7:42)
ベンチで休憩
滝を眺めます。
ツーリストは
まだいないです。 
1
トウチャコでーす。
(7:42)
ベンチで休憩
滝を眺めます。
ツーリストは
まだいないです。 
階段を登って行くと
おんたき茶屋
まだ開いてません。
1
階段を登って行くと
おんたき茶屋
まだ開いてません。
やがて 
見晴らし展望台
少しガスってました。
1
やがて 
見晴らし展望台
少しガスってました。
渓谷を眺めた
次に
隠れ滝、
先週のほうが
豪華でしたね。
1
次に
隠れ滝、
先週のほうが
豪華でしたね。
五本松堰堤に来ました。
1
五本松堰堤に来ました。
記念に
ぱちり。(8:16)
1
記念に
ぱちり。(8:16)
やがて貯水池です。
カイツブリが
くるりと潜ってました。
1
やがて貯水池です。
カイツブリが
くるりと潜ってました。
右はハーブ園です。
右はハーブ園です。
紅葉茶屋を分けて、
今日はトンボの
オジサンおられません。
1
紅葉茶屋を分けて、
今日はトンボの
オジサンおられません。
桜茶屋前をくだると
市ケ原でーす。
先週,
陣取れなかったか所へ
Go-バンザーイ。
カンパーイ。
(9:08)
飲みながら
ブランチ作成でーす。
1
桜茶屋前をくだると
市ケ原でーす。
先週,
陣取れなかったか所へ
Go-バンザーイ。
カンパーイ。
(9:08)
飲みながら
ブランチ作成でーす。
足つき網を利用して
固形燃料で
お米を炊きました。
1
足つき網を利用して
固形燃料で
お米を炊きました。
次に湯を沸かし
野菜を投入。
1
次に湯を沸かし
野菜を投入。
つぎに
スパゲッティー
投入です。
1
つぎに
スパゲッティー
投入です。
ルーをかけて
できあがりー☆
★★★
1
ルーをかけて
できあがりー☆
★★★
川に椅子をつけて、
座って 
足を水に浸けて
いただきまーす。
(^▽^)/
すずしい〜〜〜
(^▽^)/
1
川に椅子をつけて、
座って 
足を水に浸けて
いただきまーす。
(^▽^)/
すずしい〜〜〜
(^▽^)/
おっ
大がかりねと
思ったら
どうもサウナですね。
隣の高校生に
話しかけた。
おばーさんの
話を聞いてくれました。
いいこだわ。
1
おっ
大がかりねと
思ったら
どうもサウナですね。
隣の高校生に
話しかけた。
おばーさんの
話を聞いてくれました。
いいこだわ。
高校生が退屈そうで
再度山へ登って見たらと
話しました。
では 修法ケ原へ行ってきます
と話すと
「お気をつけて」と
言ってくれました。
ほんとに気を付けないとね
ありがとうと
分かれました。
1
高校生が退屈そうで
再度山へ登って見たらと
話しました。
では 修法ケ原へ行ってきます
と話すと
「お気をつけて」と
言ってくれました。
ほんとに気を付けないとね
ありがとうと
分かれました。
再度山ドライブウエー
下を潜ります。
再度山ドライブウエー
下を潜ります。
トンネルです。
蛇谷を南へ
くだる。
1
蛇谷を南へ
くだる。
再度山南谷へ
合流です。
1
再度山南谷へ
合流です。
市ケ原です。
もいちど
(11:59)
貯水池。
見晴らし展望台
あさより
晴れました。
1
見晴らし展望台
あさより
晴れました。
(13:16)
熊内6丁目
バス停に戻りました。
先週より
脚が軽かったです。
修法ケ原
ひさしぶりでした。
ありがとう。
楽しかった。
ありがとう。
1
(13:16)
熊内6丁目
バス停に戻りました。
先週より
脚が軽かったです。
修法ケ原
ひさしぶりでした。
ありがとう。
楽しかった。
ありがとう。

感想

先週より足が軽くて うれしいことでした。
しかし まだまだというか、こんなものなのでしょう。
脚に合わせて がんばります。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:79人

コメント

良く歩かれましたね。もう大丈夫!次は鍋蓋山もいけそうですね。
朝から元気はつらつ、食欲旺盛で言うことなしです。
2025/7/28 9:34
いいねいいね
1
dantoku1652さん ありがとうございます。
 膝の後ろが ぴりつくことがあり おっかなびっくり なだめつつのある木です。
 次鍋蓋ですね。あの景色味わいたいですね。
 鍋蓋テント泊が 夢ですが トイレがないのでね、、
 食欲は 旺盛でーーす。笑 ありがとうございました。scissors
2025/7/28 10:45
mayasanpoさん、9.4kmも歩かれてフッカーツですねヽ(^o^)丿
🌟脚の状態に合わせてレベルアップされて努力の成果が表れてます🌟
やっぱり山歩きが一番ですね。

市ケ原は涼しくて、皆さんも寛いでおられて何でもアリのようですね。
2025/7/28 9:39
いいねいいね
1
sityanさん ありがとうございます。
大冒険後で おつかれですのに、ありがとうございます。
9.4Kですが あるきやすーーーい 道のチョイスです。
次は 白石滝へ イワタバコ 柏尾谷池で サギ草 見たいです。
行けるといいのですが、
市ケ原は 最近キャンプ泊が増えました。
学生さん、家族連れ 外人さんもおられますわ。 

また 家族でキャンプしてみたいです。
夢風船で行こうかな。ありがとうございました。
2025/7/28 10:48
mayasanpoさん、今日は!
先日よりさらに距離を延ばされていますね。。。
足取りが軽かったそうで何よりです
それにしても日中は体温超えの気温で、朝早くからスタートしないと
遅くからは出る気になれません
今週末から8月ですが無理せずユックリ復活してください!
それではでは🌸
2025/7/29 12:37
いいねいいね
1
483264さん ありがとうございます。はい、先週よりあしがかるかったです。あつくてさんぽもままならずですね
熱中症に気をつけて
足に合わせて
がんばりまーす
ありがとうございます。
2025/7/29 20:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら