記録ID: 8481068
全員に公開
ハイキング
東北
滝川渓谷 矢祭のひんやりオアシス
2025年07月27日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:03
- 距離
- 5.7km
- 登り
- 335m
- 下り
- 335m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:35
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 3:04
距離 5.7km
登り 335m
下り 335m
11:42
3分
スタート地点
14:45
ゴール地点
天候 | 曇り 滝川の里農産物直売所でお蕎麦を食べていると遠雷の轟き 下山時はポツポツ降って来ましたがセーフ 帰りに茨城の里美に差し掛かった所でゲリラ雷雨に捕まりました |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場には木陰あり 公衆トイレは水も使えます |
コース状況/ 危険箇所等 |
岩場は花崗岩が風化した岩で滑りにくいのですが、苔で覆われた岩は注意が必要です 鎖場も整備されており、古くなった木橋も2箇所新しく掛け替えられていました ゴミなどはまったく落ちておらず、いつ来ても気持ち良く歩かせて頂いております 観光地化されていない事でとても穴場感が強い場所です 夏の涼と言えばここ |
その他周辺情報 | 滝川の里農産物直売所 十割蕎麦が食べられます 十割おろし蕎麦 1300円也 十割天ざる蕎麦 1600円也 アイスも販売中 折り返す場所にこんなパラダイスがあるなんて もちろん今回もお蕎麦目当てです |
写真
撮影機器:
感想
身体を解しに歩くかジョギングか
アクティブレストが必要なのはわかっちゃいるけど…
暑い!
暑くても腹は減る!
もうあそこに行くしかないじゃないか!
毎年涼を得に来るようになった滝川渓谷
お蕎麦を食べに行こうかな
何度来ても飽きない渓谷です
季節ごとの花を探すのが楽しい
今日はイワタバコを覚えました
これからキツネノカミソリも咲いてきそうです
高低差は約330mありました
ちょっとした低山くらいはある感じです
アクティブレストには丁度良いくらいかな
今月のヤマケイにも紹介されたのでかなり混んでるのを覚悟しましたが、いつも通りでした
また来よう
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:175人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する