記録ID: 848238
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
金剛山 青崩道〜カトラ谷 お花畑偵察
2016年04月16日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:06
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 1,012m
- 下り
- 734m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:14
- 休憩
- 2:52
- 合計
- 7:06
距離 10.0km
登り 1,012m
下り 740m
8:48
95分
スタート地点
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
装備
個人装備 |
雨具
タオル
ヘッドランプ
ウインドブレーカー
水筒
カメラ
保険証
ストック
ガイド地図
非常食
お弁当(1)
着替え
|
---|---|
共同装備 |
コンロ(ライター含む)
クッカー
ファーストエイドキット
水(2L)
|
感想
久しぶりの定例山行。
今年は春が早いようなので、もしかしたら運がよければニリンソウにめぐりあえるかなとカトラ谷を訪れました。
登りでははじめての青崩道です。しばらくは階段の連続。きつかった!
水分道分岐からは緩くなりました。セトからはカトラ谷へ急降下。
カトラ谷をボチボチとのぼるとニリンソウがチラホラ咲いてました。
一眼でニリンソウではないお花を狙ってる方がおられたので、お聞きしたところ『サイコクサバノオですよ』とのこと。
そのあと『トウゴクサバノオ』も教えていただきました。
いつもながらカトラ谷の最後の登りは堪えました!
ようやくのこと登りきって山頂広場へ。ここでランチタイム!
outletさんがナスとトマトの何チャラ?を、私が一つ覚えの鶏肉のカチャトーラ。喜んでいただけたかな?
ランチあとちはや園地をカタクリを見に散策して大屋根広場でコーヒータイム。念仏坂を下ってロープウェイ前バス停へ。
河内長野でjijiさんとnoruさん、tamaoさんと合流して反省会。
たらふく喰って呑んで解散しました。
outletさん、いつも広報・連絡ありがとうございます。ランチもおいしかったですよ。
uno_cさん、次は岩登りかな?ヘルメットとハーネス、エイト環はお貸ししますよ。
ABちゃん、久しぶりのハイキングお疲れさまでした。
またご一緒したいですね。ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:631人
コメント
この記録に関連する登山ルート
雪山ハイキング
金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山(百ヶ辻〜念仏坂〜細尾谷入口〜馬の背〜山頂広場〜大屋根広場〜伏見道〜船路〜北宇智)
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
あれだけ暑かったら、金剛山で
こっちは岩の照り返しで1ℓの水も足りなくて、石清水を飲んでました。
河内長野でお邪魔しての
最後は1階で2次会したけど、blancさんからすれば想定内やよね
jijiさん、noruさん、コメントありがとさんです。
山で呑むチベタイビールの美味さってないですなぁ〜生き返りますもん〜!
合同打ち上げ楽しかったですね。
次回はウチの山行にも参加してくださいね。
そういやutaotoさん来なかったなぁ。
寂しかったわん!
皆様、こんばんは!
合同打ち上げ、楽しかったですね!
jijiさんも仰ってますが、ビール旨かった〜!!
また機会があればよろしくお願いいたします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する