記録ID: 8482574
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
南蔵王縦走路 南屏風岳まで
2025年07月27日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:03
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 673m
- 下り
- 639m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:18
- 休憩
- 1:41
- 合計
- 7:59
距離 13.1km
登り 700m
下り 679m
17:03
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
【アクセス】[仙台から] 国道286号線 → みちのく湖畔公園を過ぎて次の信号を左折 → 県道47号線 → すずらん峠を通って → 県道12号線 → 大鳥居をくぐり→ 蔵王エコーラインへ → 蔵王ハイライン入り口付近に駐車 【駐車場】 ●登山口から山形方面へ約1キロ箇所の路肩に駐車 ●蔵王ハイライン宮城側入口手前の路側帯へ15台程駐車(無料)できますが、9時の時点で満車 ●蔵王刈田リフト駐車場への駐車も可能 ●蔵王ハイラインの山頂駐車場へ駐車可能(8時前ならハイラインの通行料金も含め無料) ※通行料が徴収されるのは昼間(8時~16時まで)の時間帯のみ。夜間(16時~翌日8時)は通行料無料らしいですが、行かれる場合は調べてみてください。 【トイレ】 ●刈田峠登山口の近くにはトイレないので、近傍トイレで済ませておくこと。 ●駒草平駐車場にトイレあり 【携帯電話電波状況】 キャリア:au ● auは場所によって、電波入るが登山口は圏外。 ●他キャリアは不明。 【天候】 ●登山口で気温20度 ●雲少しあり。晴れ ●微風 【コース状況】 ●メマトイやアブなどの虫に悩まされることはありませんでした ●全体的に登山道は明瞭 ●屏風岳から南屏風岳まで薮化している箇所あり ●アップダウンはあるが、それほど急登はない縦走路 【水場】 ●今回歩いた道中に水場なし 【温泉】 神の湯 400円 9:00~20:30(20:00受付終了) シャンプー・ボディソープ備付なし シャワーあり 熱めのお湯でかなり暖まる http://toogattaspa.jp/kaminoyu.html ★レイヤリング・装備 ・tops: finetrack drylayer+T-shirt ・ミドルレイヤー:TNF ハーフジップ ・レインウェア:TNF crime right JKT(未着用) ・pants: Patagonia Terrebonne Joggers ・靴下:ICE breaker ハイクライト ・靴: TNF Vectiv fastpac mid futureIight ・ザック:TNF FP25 |
写真
感想
どこに行くか迷っていた7月最後の日曜日。
5月に氾濫原でお会いした方々に混ぜていただき、パーティー登山してきました
たまにはおしゃべりを聞きながら、ゆっくりのんびりと歩くのもいいかもしれません
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:21人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する