記録ID: 8488835
全員に公開
ハイキング
中国山地西部
高崎王冠山🌸散策後、周辺遊び場下見
2025年07月29日(火) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:40
- 距離
- 3.7km
- 登り
- 110m
- 下り
- 103m
コースタイム
天候 | 晴れ 山行 25℃ 水遊び場 27℃ この日は広島市内は37℃、森林公園も日が当たる所はさすがに暑かった。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
(通常は広島北ICで乗り吉和ICで降りている) 今回、高速を使わずに国道488を北上したらえらい目に遭った。大昔、ここを通り痛い目に遭ったのをすっかり忘れていた。 道は狭く路面はラフなので全くお勧めできません。 帰りは懲りたので、吉和ICから乗りました。 |
その他周辺情報 | ①流れの遊び場 人口の小川、幼児が遊べます。 周辺に木陰あり。 ②フォレストアドベンチャー 流れの遊び場にアスレッチが隣接、 キッズコーナーは、3歳児程度でも 遊べるそうです。 入場料あり。 ③わんぱくの森アスレチック 幼児は難しい。入場料あり。 ④オートキャンプ場 詳しくは下記のもみのき森林公園のサイトを参照 https://mominoki-shinrinkoen.jp |
写真
車で下へ移動しフォレスト アドベンチャーへ
ゲートの奥には、人口の「流の遊び場」がありました。
川から引いた水で浅くいい感じ。
昼1時過ぎの木陰の温度は27℃程度、
午前中だったらもう少し涼しいかな。
ゲートの奥には、人口の「流の遊び場」がありました。
川から引いた水で浅くいい感じ。
昼1時過ぎの木陰の温度は27℃程度、
午前中だったらもう少し涼しいかな。
ここでは魚のつかみどりが盆休みに計画されれており、当日貸切となります。
静かに遊ぶのであれば、日程を外した方がいいかな。
隣接して、フォレスト アドベンチャーのアスレチックがあります。右下写真
キッズコーナー(黄色)であれば、幼児も遊べるらしい。
静かに遊ぶのであれば、日程を外した方がいいかな。
隣接して、フォレスト アドベンチャーのアスレチックがあります。右下写真
キッズコーナー(黄色)であれば、幼児も遊べるらしい。
感想
皆さん、暑い中どうお過ごしでしょうか。
暑くて暑くてたまらないので、今回もセコップのレコになってますのでご了承を🙇。
というわけで、前回と同じパターンで、
とっちゃん&はーちゃんと水遊び出来る所を探し中、龍頭峡に続いて第二弾です。
ついでに昨年見たツチアケ◯とオオヤマ◯◯ソウの状況を確認、そして昨年見れなかったミズタマソウをリベンジしに出かけました。
両者共、昨年確認した場所には見当たりませんでしたが、他の場所で見つける事が出来てラッキーでした。山野草は毎年同じ場所に咲くものもあれば、そうでないものもあるようで、なかなか難しいですね。
ミズタマさんは2回探しましたが空振り、早かったのか遅かったのか。
尚、ウメガ◯◯ウはここでは初見、確認出来て良かったです。
来年はどのお花を確認しに来るか迷いますね、楽しみが増えました。
以下余談です。
足を負傷していた期間、猫山にオオヤマ◯◯ソウがあるのを知るも確認行けずにふと過去レコを確認すると、なんとそれが写ってました。当時はトンボと思ってました、山歩きあるあるですかね。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3371838.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:76人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人