記録ID: 8494038
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
乗鞍岳【槍ヶ岳の後にサクッと観光登山】
2025年07月30日(水) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 346m
- 下り
- 346m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:20
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:20
10:30
0分
スタート地点
12:50
天候 | 晴れ 雲多し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
事前予約にてチケット購入 行き: 乗鞍高原観光センター9:30発(2号車)→畳平 帰り: 畳平14:05発(1号車)→乗鞍高原観光センター しかし早く下山出来た為、帰りの便を畳平のアルピコ交通の係の方に 畳平13:05発(4号車)に変更して貰う |
写真
感想
前日前々日と新穂高から槍ヶ岳へ登り、ついでなので乗鞍高原で一泊して乗鞍岳へ来ました!
バスや登山口、登山道、お花畑、お土産にレストランと完璧に整備された素晴らしい観光地ですね
畳平周辺にはいくつかのピークがあるので、どれを登るかは自由に設定できます
我々は、疲れていたので剣ヶ峰だけ登って来ました💦
もったいなかったかなあ😅
また、いつかじっくり登山をしに戻って来たいと思います!!!
3日目の山行記録を別にしたはずが、前日前々日と一緒の山行になってしまったため手書きでレコを復活させました。
登りやすいコースなので老若男女問わず、とても賑わっていましたが、標高はあるのでゆっくり登り高度順応は必要かなと感じました。
もう少しおばあちゃんになったら、今度はお花をゆっくり愛でて、御朱印を頂きに来ようと思います✨✨
北アルプスの名峰5座、至福の3日間ありがとう💕💕💕
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:638人
こんにちは😄
槍ヶ岳に登られたお二人からだと、乗鞍岳はサクッと過ぎちゃいますね😁
お気軽に3000mを超えられるという事もあり、観光客が凄く多いようですね。
少し遠いと思いますが、また北アルプスに登りに来て下さいね…って私の山ではありませんが🤭
こんばんは♪いつもコメントありがとうございます😊
お気軽3000m峰ですから、そりゃ混むのは当然ですよね?😅私は連日の寝不足と翌日から仕事なのもあり、出来るだけ早く帰りたいモードになりました💦もっとゆっくりお花を楽しむお山なのにと😭御朱印帳も忘れた事だし、今度は7月中旬のお花が見頃な時に来れたらなと。相当、先の話になりそうですが💦
ツグさんのおっしゃる通り、まだまだ行きたいお山はありまくりです!是非ともどこかのお山でお会いしたいですね😊お揃いのゴローの登山靴を履いてる輩を見つけたら声を掛けてくださいね笑笑
乗鞍岳はバス代が結構かかるので、もっとしっかり丁寧に登ってくればよかったなーって後悔しています😅
あまりにもサクッと帰って来ちゃいました💦
北でも南でも中央でも、常に日本アルプスに登っていたいです!
また、絶対に戻って来ます💪💪💪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する