記録ID: 8495798
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
継子岳・四ノ池 【御嶽山】
2025年07月31日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 11:48
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 1,175m
- 下り
- 1,180m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:59
- 休憩
- 1:50
- 合計
- 11:49
距離 13.1km
登り 1,175m
下り 1,180m
4:52
3分
スタート地点
16:41
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
〜五ノ池小屋:小坂道合流点までは樹林帯の緩く長い登り道。時折泥濘が有りました。森林限界を過ぎてからは、夏の陽射しを浴びての登り道。小屋手前のコマクサに癒されました😊 〜継子岳・四ノ池周回:お花と眺望を楽しみながらの尾根道歩き。継子岳2峰からの下りは慎重に。 |
その他周辺情報 | 高山市内のひだまりの湯、1150円。0577-37-4126。食事もできます。 |
写真
撮影機器:
感想
酷暑の毎日、暑い奈良を抜けだして高山方面に避暑ドライブ🚙💨
ただ行くだけではつまらないので、山歩きを組み込みました😊
初日は御嶽山、過去に4方向から計5回剣ヶ峰に行っているので、今回はパス。まだ歩いていない四ノ池周回ルートをチョイスしました。
駐車場争奪戦のある濁河温泉登山口でなく、手前の胡桃島キャンプ場で車中泊。25℃を下回る涼しい車内で、気持ち良く睡眠出来ました。お目覚め時の気温は20℃😊
針葉樹林の中の登山道は泥濘や倒木・枝の張り出しなど少し煩わしい所もありましたが、森林限界を過ぎてからは眺望とお花を楽しみながら、マイペースでゆっくり歩きました。
継子岳山頂からの槍・穂高の眺めは有りませんでしたが、遠く南アルプス北部の主峰を遠望することが出来、五ノ池小屋手前のピンクに染まったコマクサのお花畑、咲きほこる沢山のお花たち、四ノ池を眺めながらの尾根道歩きなどなど、ゆっくり・ゆったり夏のお山を楽しむことが出来ました😄
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:33人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する