記録ID: 8496772
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
男体山登拝大祭 夜間登山
2025年08月01日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:58
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 1,220m
- 下り
- 1,212m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:08
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 6:56
距離 8.5km
登り 1,220m
下り 1,212m
7:08
天候 | 山頂10℃ 上下ライトダウン、ウインドブレーカー、レインウェアで武装して耐えられました。 ホッカイロは持って行ったが使用せず。 下山時、4合目から先で雨 飲み物2.5L中1.2L消費 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
https://times-info.net/P09-tochigi/C206/park-detail-BUK0066661/ 入山料を納めた時に無料券(QRコード)をいただけたため無料 通常は500円/24h(AM4時区切り) |
コース状況/ 危険箇所等 |
夜間登拝は8/1(金),2(土),3(日)の3日間で各日午前0時開門になります。 天気は、、、 入山料1000円 登りは短距離で高度を稼げて好きですが、下りは急坂を下ることになるので苦手です ○1~3合目 土で滑りやすい 渋滞していました ○3~4合目 舗装路区間 4合目にエイドポイントあり みんな4合目で休憩していたため、そこから先は急にガラガラになりました ○5~9合目付近 デカ石ゾーン 短足にはツラい ○9~山頂 森林限界を超え、砂礫が滑りやすい |
その他周辺情報 | ○男体山登拝祭 二荒山神社 http://www.futarasan.jp/ http://www.shinkyo.net/tohaisai/ |
写真
感想
3年連続で男体山登拝祭へ行ってきました!
昼に登ったことは一度もありません🤣
今年は残念ながらご来光は見れませんでしたが、万歳三唱してくれたのが嬉しかっです
関係者の皆さまありがとうございました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:179人
登拝祭お疲れ様でした🪰
花火も素晴らしかったけど、山頂からの星空と夜景が素晴らしい✨
天の川を切り裂く剣が秀逸です👻 これはフラッシュ併用ですか😁
おはようございます
残念ながら日の出は見れませんでしたが、満天の星が見れて良かったです🤩🤩
剣や鳥居は露光中にヘッデンで一瞬照らしました!
軽量化のためにGoPro用の卓上三脚を持って行ったら全然安定せず、三脚を手で押さえつけて撮っていました😤
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する