また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 849686
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

アカヤシオいっぱいの石裂山

2016年04月19日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:12
距離
5.7km
登り
794m
下り
812m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:33
休憩
0:27
合計
5:00
6:15
108
8:03
8:03
36
8:39
9:04
14
9:18
9:18
19
9:37
9:39
90
11:09
11:09
6
11:15
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東北道・鹿沼ICより車で約1時間
コース状況/
危険箇所等
 行者返しまでは倒木地帯、沢沿い、森林と続く山道。その先は岩尾根から岩場へ。
 旧い 「栃木県の山」(山渓2010年版)によれば危険度3(4段階)だそうですが、最近は梯子が整備されていますので、そこまではいかないのでは? 倒木、鎖場、ハシゴ、剥き出しの木の根っこ、岩角・・・注意下さい。
 垂直に近い、長い梯子これが最大のポイントかな。この手の登山道が苦手な方にはとても辛いコースかも。
 
早朝6時過ぎに加蘇山神社前に到着。さすがこの時間帯は先客無し。
2016年04月19日 06:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/19 6:03
早朝6時過ぎに加蘇山神社前に到着。さすがこの時間帯は先客無し。
そばにはヤマブキが満開。近くでは随所で見かけます。
2016年04月19日 06:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/19 6:04
そばにはヤマブキが満開。近くでは随所で見かけます。
無事の登山を願って参拝、左手の登山口から、いざ出発!
2016年04月19日 06:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/19 6:08
無事の登山を願って参拝、左手の登山口から、いざ出発!
カキドオシの群生の向こうには赤い頭巾のお地蔵さん。
2016年04月19日 06:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/19 6:11
カキドオシの群生の向こうには赤い頭巾のお地蔵さん。
登山路はモミジイチゴ咲く森の中。
2016年04月19日 06:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/19 6:12
登山路はモミジイチゴ咲く森の中。
ハコベは朝露でしっとり。
2016年04月19日 06:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/19 6:17
ハコベは朝露でしっとり。
清滝。ちょっと上には竜ガ滝が有ります。
2016年04月19日 06:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/19 6:23
清滝。ちょっと上には竜ガ滝が有ります。
コチャルメルソウ。
2016年04月19日 06:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/19 6:25
コチャルメルソウ。
コガネネコノメか?
2016年04月19日 06:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/19 6:29
コガネネコノメか?
エイザンスミレ。
2016年04月19日 06:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/19 6:30
エイザンスミレ。
ミヤマハコベ? ハコベの仲間も多いので識別できません。
2016年04月19日 06:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/19 6:31
ミヤマハコベ? ハコベの仲間も多いので識別できません。
沢筋を渡ります。
2016年04月19日 06:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/19 6:34
沢筋を渡ります。
これもコガネネコノメ?
2016年04月19日 06:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/19 6:36
これもコガネネコノメ?
ハルトラノオ。周回分岐から千本桂あたりまでは沢山見られます。
2016年04月19日 06:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/19 6:44
ハルトラノオ。周回分岐から千本桂あたりまでは沢山見られます。
周回の分岐点です。左から登り、右から下って来ます。
2016年04月19日 06:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/19 6:44
周回の分岐点です。左から登り、右から下って来ます。
再びエイザンスミレ。
2016年04月19日 06:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/19 6:46
再びエイザンスミレ。
ハルトラノオは沢山。
2016年04月19日 06:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/19 6:47
ハルトラノオは沢山。
千本桂へ到着!
2016年04月19日 06:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/19 6:50
千本桂へ到着!
神木だそうで、神秘的な存在感が凄い!
2016年04月19日 06:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/19 6:56
神木だそうで、神秘的な存在感が凄い!
幹廻りです。
2016年04月19日 06:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/19 6:54
幹廻りです。
ヨゴレネコノメか?
2016年04月19日 07:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/19 7:01
ヨゴレネコノメか?
トオゴクサバノオと思うが・・・。
2016年04月19日 07:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/19 7:02
トオゴクサバノオと思うが・・・。
名前不詳。
2016年04月19日 07:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/19 7:06
名前不詳。
いよいよ行者返しの岩場。奥ノ宮への梯子、鎖場ですね。
2016年04月19日 07:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/19 7:23
いよいよ行者返しの岩場。奥ノ宮への梯子、鎖場ですね。
でも勾配はそれほどきつくはありません。
2016年04月19日 07:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/19 7:31
でも勾配はそれほどきつくはありません。
奥ノ宮は岩の裂け目?の中です。
2016年04月19日 07:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/19 7:33
奥ノ宮は岩の裂け目?の中です。
木の根、岩角が出たヤセ尾根を登ります。
2016年04月19日 07:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/19 7:40
木の根、岩角が出たヤセ尾根を登ります。
見返すと、アカヤシオが見られ始めました。
2016年04月19日 07:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/19 7:44
見返すと、アカヤシオが見られ始めました。
ヤセ尾根の登行が続きます。
2016年04月19日 07:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/19 7:45
ヤセ尾根の登行が続きます。
東剣ノ峰が近い。
2016年04月19日 07:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/19 7:57
東剣ノ峰が近い。
アカヤシオも近くに。
2016年04月19日 08:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/19 8:08
アカヤシオも近くに。
眼下にも・・・・
2016年04月19日 08:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/19 8:10
眼下にも・・・・
目の前にも・・・。
2016年04月19日 08:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/19 8:11
目の前にも・・・。
東剣ノ峰到着です。この先が問題の梯子場ですが。。。
2016年04月19日 08:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/19 8:12
東剣ノ峰到着です。この先が問題の梯子場ですが。。。
その前に石裂山を眺めて一服です。
2016年04月19日 08:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/19 8:14
その前に石裂山を眺めて一服です。
さて今日のクライマックス!!。長が〜い下りの垂直梯子です。長梯子だけでも6、7段は有ります。
さて今日のクライマックス!!。長が〜い下りの垂直梯子です。長梯子だけでも6、7段は有ります。
恐る恐る近づいて下を見下ろすものの着地点が見えません。
恐る恐る近づいて下を見下ろすものの着地点が見えません。
意を決しての第一歩です。
1
意を決しての第一歩です。
慎重に降りて見上げると・・・・。上部まで画面に入りきれません。
2016年04月19日 08:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/19 8:27
慎重に降りて見上げると・・・・。上部まで画面に入りきれません。
後は、アカヤシオ咲く尾根歩き、ルンルンです。
2016年04月19日 08:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/19 8:34
後は、アカヤシオ咲く尾根歩き、ルンルンです。
展望も開けました。調子に乗って尾根を進むと・・・。
2016年04月19日 08:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/19 8:35
展望も開けました。調子に乗って尾根を進むと・・・。
道は岩道の下りに入り、終いには踏み跡も無くなってきた! ミスコースです。
2016年04月19日 08:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/19 8:46
道は岩道の下りに入り、終いには踏み跡も無くなってきた! ミスコースです。
慌ててもと来た道を戻れば・・・・。有った!赤リボン。ここを左折すべき所を浮かれて真っ直ぐ行ってしまった!
2016年04月19日 08:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/19 8:56
慌ててもと来た道を戻れば・・・・。有った!赤リボン。ここを左折すべき所を浮かれて真っ直ぐ行ってしまった!
左折して直ぐの所は西剣ノ峰でした。
2016年04月19日 08:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/19 8:57
左折して直ぐの所は西剣ノ峰でした。
そのまま通過すると、またまた梯子出現。
2016年04月19日 08:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/19 8:58
そのまま通過すると、またまた梯子出現。
でも先ほどの梯子に比べればラクショウです。
2016年04月19日 08:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/19 8:59
でも先ほどの梯子に比べればラクショウです。
また岩角と根っ子が露出した尾根登りです。
2016年04月19日 09:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/19 9:02
また岩角と根っ子が露出した尾根登りです。
こちらはどちら方面かな?展望が開けます。
2016年04月19日 09:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/19 9:13
こちらはどちら方面かな?展望が開けます。
直ぐに石裂山山頂。
2016年04月19日 09:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/19 9:17
直ぐに石裂山山頂。
絶景です。遠くには未だ雪かぶる日光白根山。
2016年04月19日 09:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/19 9:18
絶景です。遠くには未だ雪かぶる日光白根山。
ずっと右手は男体山ですが、雲に隠れ気味、左の裾野がチラリと。
2016年04月19日 09:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/19 9:18
ずっと右手は男体山ですが、雲に隠れ気味、左の裾野がチラリと。
日光方面のパノラマビューです。
2016年04月19日 09:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/19 9:19
日光方面のパノラマビューです。
さて月山に向けて再出発。
2016年04月19日 09:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/19 9:22
さて月山に向けて再出発。
直ぐに月山。この辺りもアカヤシオがいっぱいです。
2016年04月19日 09:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/19 9:35
直ぐに月山。この辺りもアカヤシオがいっぱいです。
ミツバツチグリ?
2016年04月19日 09:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/19 9:59
ミツバツチグリ?
エイザンスミレが三たたび。
2016年04月19日 10:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/19 10:13
エイザンスミレが三たたび。
月山からの下り、ちょっと古い梯子を見上げて。
2016年04月19日 10:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/19 10:21
月山からの下り、ちょっと古い梯子を見上げて。
ヤブレガサの新芽?
2016年04月19日 10:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/19 10:30
ヤブレガサの新芽?
周回分岐へ戻ってきました。登山時は右手の方でした。
2016年04月19日 10:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/19 10:45
周回分岐へ戻ってきました。登山時は右手の方でした。
トウゴクサバノオ。
2016年04月19日 10:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/19 10:55
トウゴクサバノオ。
ハコベの類。
2016年04月19日 10:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/19 10:55
ハコベの類。
トウゴクサバノオを横から。
2016年04月19日 10:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/19 10:55
トウゴクサバノオを横から。
ゴール、戻って来ました。スタート時は私の1台のみが13台に増えていました。平日でも結構の人気ですね。
2016年04月19日 11:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/19 11:11
ゴール、戻って来ました。スタート時は私の1台のみが13台に増えていました。平日でも結構の人気ですね。

感想

経験してみたかった石裂山の長梯子の下り、それなりの緊張感はありましたが、やっぱり三点支持をしっかりやって下れば、岩場を素手や鎖で下るのに比べれば、ずっと安全というのが分かりました。アカヤシオはちょうど満開ですね。
 充実した一日でしたが、帰りの宇都宮ギョウザ、ミンミンが定休日だったのが心残りでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1162人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 関東 [日帰り]
石裂山周回コース
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
石裂山・月山・東剣ノ峰・西剣ノ峰
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら