記録ID: 8497723
全員に公開
ハイキング
甲信越
湯沢高原トレッキング(湯沢高原ロープウェイから大峰山→栄太郎峠→八木沢口)
2025年08月01日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:08
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 501m
- 下り
- 731m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:02
- 休憩
- 0:03
- 合計
- 3:05
距離 12.1km
登り 501m
下り 731m
9:49
2分
スタート地点
12:57
ゴール地点
天候 | 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
八木沢口バス停🚌から越後湯沢駅までバスで戻ります。 ロープウェイ乗り場までは越後湯沢駅から歩いて10分程度 片道ロープウェイチケット代は往復の1/2の値段です 南越交通バスは現金か回数券での支払い(IC不可) |
コース状況/ 危険箇所等 |
湯沢高原ロープウェイ山頂駅から大峰山を経て、栄太郎峠まで、谷川岳方面の展望を楽しみながら歩き、 栄太郎峠からいくつもの渡渉を超えながら八木沢口まで急坂を下山するコースです。 栄太郎峠までの行き方は、 ①大峰山経由と ②ロックガーデンから一楠場コースの2通りあります。 湯沢高原は高山植物ロックガーデンがあり、この時期は高山植物がキレイなので、当初②の一楠場コースを歩く予定でした。 しかし、今年の夏の暑さと小雨は高山植物には厳しかったようで、あやめヶ池の湿生花園のお花は、日に焼けてほぼ枯れていました。 そのため、その先のロックガーデンまで足を伸ばさず、一旦ロープウェイ山頂駅まで戻り、展望を楽しみながら大峰山を経由してして栄太郎峠へ歩きました。 道は湯沢高原林間コースなので、遠回りですが、広くて歩きやすいです。 栄太郎峠からはいよいよ山道です。 危険ではありませんが、急坂を一気に降るので、慎重に。 小さな渡渉が何箇所もあります。 少し広めの渡渉が2箇所ありました。 ストックがあると石に乗った時、姿勢が安定するので安心です。 急坂を下り切ると、長い遊歩道を川沿いに歩くのですが、とても景観がいいです。 途中、大峰の原水はとても冷たくて美味しいので、乾いた喉を潤してくれます。👍 八木沢口登山口にはトイレがありますよ。 バス停まではあと少し! お疲れ様でした。 |
その他周辺情報 | ◎江神温泉共同浴場♨️ 越後湯沢駅東口から徒歩2分 駐車場あり 400円 備え付けアメニティあります! ◎ビアラボジョークン 越後湯沢駅西口から徒歩2分 十日町に醸造所があるビアバーです。 日本酒の酒粕を使ったIPAが美味しいです。 フードもお酒のアテにバッチリ👌 ◎and tap CAFE 越後湯沢駅観光案内所内のカフェバー カフェメニューも豊富です。 クラフトビールは八海山ライディーンビールです。 |
写真
越後湯沢駅の観光案内所にタップカフェがあります。
この一口のために頑張りました~🍺
https://www.instagram.com/p/DM021zQTOoW/?igsh=MXJ0dmZsY2dubjh5NQ==
この一口のために頑張りました~🍺
https://www.instagram.com/p/DM021zQTOoW/?igsh=MXJ0dmZsY2dubjh5NQ==
またまた越後湯沢駅に戻ってきました。
越後湯沢駅東口から徒歩2分の日帰り温泉♨️
https://www.instagram.com/reel/DM1A_4yT58V/?igsh=MTJrbWEwZXRhb3p1aA==
越後湯沢駅東口から徒歩2分の日帰り温泉♨️
https://www.instagram.com/reel/DM1A_4yT58V/?igsh=MTJrbWEwZXRhb3p1aA==
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:49人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する