残雪の会津駒ケ岳


- GPS
- 07:28
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 1,264m
- 下り
- 1,256m
コースタイム
- 山行
- 6:51
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 7:27
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
天気に恵まれ素晴らしい駒ケ岳に会えました。
去年那須の三本槍岳から見た会津駒ケ岳、たよやかに雪を纏ったその山容にいつか登ってみたいと願っていました。雪の駒ケ岳はいいよ小屋に泊まるともっといいよと山友のharetaraさんに教えて貰った。
小屋はまだ開いていないけど雪の少ない今年なので今しかないと1度確かめる為にも行ってみようと、仕事が終わってから車を走らせました。平ケ岳に行った時は関越で小出から行きましたが調べると下の道でもそんなに変わりなく行けそうです。
もっとさみしく寂れた所を想像していたのですが、道は広く人家も一杯有りコンビニも何軒か、道の駅もいくつか有りました、信号は川治温泉を過ぎると3,4つ位です、桧枝岐村に着いたのですが歩く人に聞いたら駒ケ岳登山口を1キロも過ぎていました。登山口は案の定通行禁止、グランドに車を戻し、遅い夕食を作りました、ここでランタンを持たずに来たのを悔やみます。お湯を沸かす間に缶ビールを2本、カレーを作ったのに皿もすスプーンも忘れています、食べたらすぐに寝ますがマットを持つのも忘れ僅かな段差に寝にくいですがすぐに寝ていました、夜中起きたら930mの山奥はかなり寒くダウンを着てツェルトを掛けて寝ました。朝は暗いうちに目が覚め朝食を食べて用意しているころ明るくなってきました。
林道の途中近道を見落とさない様に気を付けて歩き始めます、滝沢登山口が鉄階段です、1500m位から雪のトレースを追う歩きになります、尾根に出るとポツンと高い山が見え燧ケ岳と思ったが奥白根山だった、さらに登ると大きく燧ケ岳の二つの峰が見えました、かなり近いです。天気が良くて気持ちが実に良いです、犬を連れた若い人が先を行き、湯西川の人とずっと一緒に登りました、湯西川の人も若い人ですが温泉旅館で働いているそうで今はオフシーズンだそうです、時々トレースが分からなくなりますがリボンもあり迷う事は有りません。ここまでツボ足、ストックの雪止めも必要有りません。アイゼンもワカンも余分の様です。広い斜面に出ると駒の小屋の屋根が見えます、大きな木がなくなり少し傾斜がきついですがもう少しと元気が出ます。
山頂までの開けた斜面の登りはきついけど、いつまでも続いて欲しい位気持ちがいいものでした、山頂は今まで見た中で最高の山頂と思いました、なにせ本当に遮るものが無いのです、しかも晴れて全部見渡せます、遠い山は霞んでいますが、何と気持ちがいいことか。いつまでも帰りたくないそこは先帰った湯西川の人後は独り占め、少し後に二人登って来ましたが3人のみ。1時間以上過ぎ、仕方ないので下山します、駒の小屋に寄ったらご主人が23日の小屋明けに向けて準備していました。少し話をして花の咲くころ泊まりで来る約束をして別れました。
小屋は開けた場所にありここで星空を眺めたら格別だろうと分かりました。是非ともまた来てみたいです。素晴らしい思いを胸に下山ました。下山後、家に戻り寝たら夢を見ました昔近所に住んでいた星さんを思い出したら星さんと奥さんが山頂で笑っている夢をみました。星さんは会津出身の人でずいぶんお世話になりました。
夢さん おはようございます。
素晴らしい天気に恵まれおめでとうございます。
山登りはこうでなくちゃあ。
やっぱり春山はいいですね。
雪が光ってます。
iiyuさん こんばんは。
いつもありがとうございます、とりあえずのアップに反応していただきまして有難うございます。本当にいい天気で、下の道で4時間で行けるのですからまた行ってみたいです、雪が閉まって歩き安く、怖さの角度も無く優しい山でした。
おはようございます。
赤城自然園のヤマシャクヤク咲き出したようですよ。
スタッフブログに載ってましたよ。
今度は、是非に中門岳や三ツ岩岳も絡めてみてください。
お疲れ様でした。
haretaraさん こんばんは。
あれ、そうですか情報ありがとうございます。
土曜日に行って来ます、念願の花が今年は見られそうで嬉しいです。
花の駒ケ岳に泊まりで行ってみたいです、様子も聞いたので良かったです。
廣澤寅蔵の国定忠治の浪曲や綾小路のcdを聞く間に家に着けました。
よかったね。見晴らしも良くて。
桧枝岐村の人はみんな星さんなんだよね。集落全部「星」さんというところもあるからね。
結構なお山でよかったですね〜
hagureさん こんばんは。
お久しぶりです、ずっと行きたかった会津駒ケ岳に行けてよかったです。
山を登っている時はhagureさんとpikachanが会ったところだなんて考えていたのですが、夜寝たら駒ケ岳の夢を見て、そしたら星さんの事が出て来たんで不思議でした。良い人でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する