記録ID: 8498166
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾
猛暑☀️の妙高山(日本百名山🇯🇵)
2025年08月01日(金) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:49
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 1,236m
- 下り
- 1,243m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:49
- 休憩
- 1:22
- 合計
- 6:11
距離 9.7km
登り 1,236m
下り 1,243m
14:09
天候 | ◯晴れのち曇り🌥️。真夏の蒸し暑さバテバテ🥵でした。高曇りで山頂はガスガスでしたが、涼しかったです(南峰付近の温度計で22℃)。 ◯日向の日差しはクラクラ😵💫する程、強く暑いです!熱中症対策が必須💧 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
◯リフト🚠往復2,200円/人(割引券300円使用)しました。平日は8時~16時まで運行。16時の最終に間に合わせるには、そこそこのスピードが必要です。割引券はこちら↓ https://akr-sky.com/coupon/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
◯道迷いは少なく、歩きやすいですが、結構な鎖場、岩場があります⚠️。夏の時期のため、樹林帯は蒸し暑く、アブ🪰が沢山いました😓蛇にも遭遇し、山百のような雰囲気。想像していた北アルプスのイメージとは違いました。 |
その他周辺情報 | ◯近くに日帰り温泉♨️が沢山あります。リフト券売り場で、日帰り温泉地図をいただけます。今回は打撲があったので温泉♨️は断念。山友様、ごめんなさい🙇♂️ アルペンブリックスパ日帰り温泉♨️ https://alpenblick-resort.com/spa |
写真
装備
個人装備 |
◯水2リットル消費しました。
|
---|
感想
◯🌀台風の影響で、楽しみにしていた剱岳の山行は無念の延期…。予定を変更し、山友さんと、ゆるりと涼を求めて北アルプス・妙高山へ行ってきました⛰️
◯妙高山は、北アルプスのデビュー戦。…とはいえ、歩き出せばじっとりとした蒸し暑さ、ブンブン飛び交うアブ🪰、さらには蛇🐍までお出迎え。なんだかいつもの山百と変わらぬ雰囲気に、思わず笑ってしまいました😆
◯道中には、鎖場あり、岩場ありで、想像以上にスパルタなルート。汗だくで、一歩一歩集中するような、心を磨く修行登山🧘となりました。
◯しかし、、本当の試練は、下山時にやってきました。寝不足と安心感からか、何でもないガレ場で足を滑らせ、気づけば2メートルほど滑落。幸い、やわらかな草に抱かれ、怪我ひとつなく済んだことは本当に幸運でした…。下山こそ、最後まで気を抜いてはいけない_そんな山の教えを、身をもって知る貴重な一日になりました😭
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:111人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ありがとうございます。本当に運が良かったです。確信部の鎖場を過ぎ、後わずかとの気の緩みと疲れからと思います。今後も下山時には、今以上に気を引き締めなければと実感しました😭
新潟の夏は蒸し暑く、虫も沢山ですね🐛。滑落は怪我なく良かったです。🥲
お疲れ様でした♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する